見出し画像

好きなボカロ曲発表10選

好きな曲の好きな所を好きに述べているだけの記事です。
基本好きな傾向はピアノ・なんか明るめの曲調。
(特に順位をつけるわけではなく、50音・アルファベット順)


■アフターエポックス feat.初音ミク / sasakure.‌UK

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43766827
端々に散りばめられたポケモン的な音が要所要所で胸を抉っていく。歴代シリーズやってる郷愁感ともいう。ストーリー仕立ての曲に弱くて、旅立ちから敗北や成長、集大成、自宅に帰るまで……の一連に食い入るように聴き込んでる。
どこで止めても「ここの歌詞はね!」と語りたくなります。

■えれくとりっく・えんじぇぅ / やすおさん

https://www.nicovideo.jp/watch/sm1249071
「0と1しか分からない」のプログラム感全開な所に花丸を贈りたい。
知っている数少ない曲の中でも"ボーカロイドとしてのミク"っぽさが最も現れてると個人的には思う。ボカロにこういう機械っぽさ求めたくなる。いくら人のように流暢にやり取りできようが、越えられない一線があるのが好き。
2007年!?に驚きましたが、出会いがMMDだったので結構遅かった。

■環状世界 / 挫折P/おどP

https://www.nicovideo.jp/watch/sm15251875
前奏のピアノからもう惹きこまれる。淡々と歌われていく中で伴奏も流れるように美しい。
……この曲の主人公、きっと考え過ぎちゃうタイプなんだよ!それでもひとつひとつ消化して昇華して、明るい方に歩いていく歌詞が前向きで好き。
(個人的にFF4TAポロム、ポケモンLAノボリさんのイメソン。二人とも双子の長子なのはなんたる偶然。相棒たる弟との別離があるのも一緒。
昔ニコニコで『環状ライン』というノボリさんの替え歌で初めて知った曲でもあります。多分2011年頃。そちらは現在は削除されています……その当時公開くださった方、本当にありがとうの気持ち)

■桜吹雪 / MazoP

https://www.nicovideo.jp/watch/sm6741102
メロディラインが耳に心地よくて優しくて、儚さも含めて好き。
こんなかんじのもの書きたい時に音控えめに聞いてる。

■千本桜 / 黒うさP

https://www.nicovideo.jp/watch/sm15630734
勢いと疾走感がとても好き。
たまにテレビでBGMとして前奏聞こえてくるととても嬉しくなる。
何か無条件にかっこいいのと、音重ねた伴奏の賑やかさが好き。
こんな風にピアノを思い通りに弾けたら楽しいだろうなぁと思う。

■番凩 / 仕事してP (うさトゥライさん)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm5243847
PVもそうですけど、音だけで景色が出てくる。故郷が焼けてしまう情景が今の私に非常に刺さる。物語性のある曲に弱い。

■ボイジャー / ぽむさん

https://www.nicovideo.jp/watch/sm6215348
この曲本当に好き。
『ボイジャー』の宇宙探索にミクのプログラムも一緒に着いてってるんじゃないかと思い描きながら聴くとロマンがあって楽しい。宇宙から届く感想文や報告書みたいな。間奏の所が何故だか懐かしく感じるのは映像のせいかな。特に見知った写真ではないんだけれど。
ピアプロにキーを下げた版を公開されており、こちらは控えめになっててどちらも好き。

■ぼくらの16bit戦争 / ささくれP (リツカさん)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm9195359
漠然と、かっこいいな!好き!っていうタイプ。
ポケモンで例えるなら、
『ドット絵だった第5世代までが馴染みあって、以降はいいやーと思ってたら、後のシリーズ好きな大多数の人達から改宗を求められて困っている』みたいな曲だと思ってるんだけど、合ってるかどうか未だに分からない。多分違う。
この曲で聴くのはいつもリツカさん。歌声がとても可愛い。苦しそうに声が細くなる所が好きというと悪趣味だろうか。
こちらもMMDで知った曲。

■Pane dhiria / 新城P

https://www.nicovideo.jp/watch/nm9437578
(ニコニコのが埋め込めないのなんでだろう)
梶浦語ではないけれど、ハナモゲラ語のそれっぽい造語が多々織り交ぜられている民族調の曲。神様の気まぐれに振り回される人間が団結して何とかする物語と想像しながら聴いてる。純粋にかっこいい。
簡単には歌えるようにならない早口の曲って何かと挑戦したくなります。

 あさまるさん sm9496705
 イムランさん
 Nimoさん sm9523725
女性ボーカル大好きなので、御三方のを合わせたVer.が特に好きだった。
あさまるさんが『ヤッ!』やトランス感増す素敵なアレンジをされていて、こちらのコーラス入りに慣れると他で満足できなくなる。声が繊細ですごく可愛い。

■PIANO-GIRL / OSTERさん

https://www.youtube.com/watch?v=rCm83lCpK7M
(ニコニコ版は削除されてる……?)
学校帰りとか土日にレッスン教室通ってるピアノが好きな女の子!って印象を受けるライト感がとても良い。音楽でご飯食べてく人ばっかりじゃなく。
何年も聴いてるけどミクが声楽じゃなく楽器で演奏してるの新鮮に感じる。
音に楽しく、程よく真剣に向き合ってるのが伝わってくるのがすごく良い。音楽用語と絡めた言葉選びひとつひとつがとても可愛い。好き。
おもちゃ箱みたいでこんな可愛い曲ある?ある!


ちょっと古いやつが残っているので比較に。

これは恐らく2008年頃に書いたのでは? 手ブロより

近年知った曲はアフターエポックスのみ。入れ替わってないのも結構あります。他は10年近くアップデートしてない事になりますが、ここで残しておかないと更に空白期間増えてしまうので、今好きな曲としてちょっとまとめたかった。手間取ってたニコニコのアカウントに再ログインできたのが嬉しかったのもあります。

知らない曲・久しぶりで気になる曲ありましたら、聴いて頂けると私が嬉しい。


いいなと思ったら応援しよう!