教員、育休復帰難しすぎる。
初めまして。
現在育休取得中の現役教員、ぴょんももと申します。
束の間(といっても3年半)の休息を終え、ついに来年度の4月から復帰することになりました。
復帰するにあたり、管理職と話してきましたが、まあなんというか、ちょっと仕事続けていくの無理かな~、なんて考えてしまいました。
というのも、産休に入ったのが6年目の1学期だったので現任校での復帰だと思っていたら、まさかの異動対象だったという・・・。
しかも管理職も知らなくて異動の書類が出ていないことを教育委員会から言われ発覚。突然次の日までに書類提出しろとかなんとか言われ、結局「部分休業で」という条件付きで現任校に復帰が決定。
その時言われた信じられないことがこちら
・異動の場合は島も了承してほしい。(←島といわれた瞬間退職します)
・異動先では時短勤務やフレックス出社はできない。(←本当なの!?)
・育児短時間勤務だったら現任校に復帰できるけど、講師は見つけられない。だから(通常4時間55分勤務のところ)8時間勤務してもらうこともある。その分のお給料は出ない。(←ナチュラルにやばい)
・育児短時間勤務は正直迷惑だから異動してほしい。
・異動の場合、育児特例は、旦那さんの勤務地によっては出せないこともある。
ここまで言われたので異動するつもりだったのですが、友達や退職された校長先生に相談したところ、部分休業でなら残れると思うよ!と教えてもらい、教育委員会に確認してもらったところ残留OKに・・・!
正直今の管理職と働くのか・・・とも思うのですが、復帰異動に耐えられる自信がなく、現任校に復帰することとなりました。
そこで思ったことは、校長にとっては、使えない(フルで働けない)駒は必要ないのだということ。
子供がいる教員は迷惑なのか?
正直、働いてみないと、私がどこまで役に立つか分からない。
子供が風邪をひいたら休まないといけないし、昔のようなバイタリティもないかもしれない、というか、現実問題時間がない。
だけど、やる気はあるよ。休んでた間に学んだことも活かしたいし、きっと昔よりも優しい言葉がけができると思う。絵本にも詳しくなったし、算数の基礎の部分の大切さも知った。
育休はとっていたけれど、別に休んでいたわけではないんだよ。
それに、教員不足の今、私のようなお母さん先生が排斥されてしまったら、さらに教員不足になると思うんだけど。
私は教員を続けられるのか。
教員をやめたお母さん先生を何人も見てきたから、なおさら不安だよね~。
そんなことを思って、noteを書き始めました。
役に立つことを発信するわけではなくて、なんとなく思ったことを書いていこうと思います。記念すべき1回目は管理職への愚痴だったけれども(笑)
これからよろしくお願いします。