*【レビュー】iPad Pro11にジェネリックMagicKeyboardFolioを使って見て*
今回も本記事をご覧いただき有難うございます。主任です。
今回は先日ご紹介した #iPadPro にジェネリック品の #MagicKeyboardFolio のレビューをしたいと思います。
ジェネリック版MagicKeyboardFolioとは?
ジェネリックを購入するなら #AliExpress と相場が決まっています。
今回も安く抑えれる安定のAliExpressで注文。
開封(同梱物などの紹介)
発泡スチロールで覆われた如何にも怪しげな箱に入って発送されてきました。
同梱物は
・本体
・日本語説明書(珍しい)
・iPadPro画面フィルム(おそらくTPU素材)
・日本語キーボードに変換するシール
・キーボード本体のカバー(個人的には要らないw)
・タッチペン(スマホでも使える静電圧に対応したもの)
・マウス
が入っていました。
装着感や打鍵感、タッチパッドの操作感など
装着感:◎
打鍵感:◯
タッチパッド:△
装着感は純正と同じく磁石で吸着するタイプなので違和感はありません。
打鍵感も本物と遜色ない感じで打てていて、ストロークもわりかし良いもんですね。
タッチパッドについては慣れが必要かも。おそらくBT接続しているために遅延があるのと思う。ただし、純正を使ったことがないから違いはわかりません。
メリット・デメリット
メリット
①安い
②質感が純正に近い
③外から見ると純正っぽい見た目
デメリット
①重い(純正と同じ)
②別途充電が必要(純正はSmartConnectでiPad本体の充電もしてくれる)
③マウスカーソルの移動に遅延がある(慣れれば問題はない)
総評
ジェネリックでもいいじゃない?と感じています。
一ヶ月程度使ってみて、店頭で触ってみて純正と打ち比べたりしてまた記事にしようかなと思います。
が、とりあえずジェネリック最高。ということで評価は高いです。
最後まで記事を読んでくださりましてありがとうございます。
今後もジェネリック含め、おすすめガジェットを紹介したりおすすめのアプリなど使用方法を記事にしていこうと思いますので今後ともよろしくお願いします。
ちょっとでも引っかかった方は、フォローよろしくお願いします!