
*【レビュー】完全防水ケースの本領発揮?完全防水ケースとは?GalaxyS20をジャンクで購入した話*
今日も記事を見ていただきありがとうございます!
今回はジャンクの闇?に触れていきたいと思います!
ごゆっくりしてってください!
スキ!やフォローもよろしくお願いします!
では本題へ!
ジャンク購入とは?
ジャンクとは一体なんでしょうか。
ジャンクの定義はこちら
「ジャンク品とは動作不良、パーツ欠損など、正常に動作しない、またはその動作が確認できない商品になります安価でご提供できますが、総じて保証は一切ございません。」
はい。そういうことです。何があっても「ジャンクなのでw」と言葉で片付きます。
恐ろしい反面、自分で直すなどの努力をすることで安価に購入できるメリットもあります。
ただし、私はジャンク購入を勧めている訳ではありませんので最初に記しておきます
ジャンクGalaxyS20との出会い
ジャンクGalaxyS20との出会いは一ヶ月前。中野サンプラザにコンサートを見に行く前にフラッと寄ったGEOモバイルにありました。
ジャンク品(電源、画面起動を確認したのみ)との記載。
値段は税込で32780円でした。
先日中野サンプラザに再訪問した時に、また寄ってみたらまだ置いてありました(台数減ってないw)
ONEUI(Galaxyの専用Launcher)がよく出来ていて、後画面録画をGIFに変換することもできるので、Galaxyは欲しかったのです。

ジャンク理由はよくわからないけど、完全に一回開けた可能性がある個体(個体七日全部なのかは不明)
持って帰ってきて、再度周りを見て傷が少ないし、液晶焼きつきもないし、良品やな。と思っていた矢先、違和感を覚えたのが側面上のカメラユニット周りのバックパネル。
爪で押し込むと、粘着が弱いのか、開いてしまう。
これがジャンクの理由なのではないか。もしくは電池交換してあるのかも。
この場合、粘着テープを購入して閉めればまぁ問題はないんだけど、耐水性能が一番怖い(お風呂に持ち込みたくて)
なので、粘着テープを購入するのではなく、今回は完全防水ケースを使うことにした。

これがジャンクの理由なのでは。と思ったわけだ。
完全防水ケース「DINGXIN 指紋認証対応・Qi充電対応 防水 防雪 防塵 耐震 IP68防水規格 超軽量」
上記のように防水性能が著しく劣っている可能性を完全に払拭するケースを探したところ完全防水ケースにぶち当たった。
指紋認証対応というのは最近よく見る「指紋認証部分のみ接着されているやつ」と思っていただければと思う。
ぱっと見ださいですが、防水性能を高めるためには仕方ないかな。ということで。
実際はめ込んでみると、推しのメンバーカラーと相まって愛着が湧いてしまうから、推しは大事。
(筆者はアイドルオタクでBEYOOOOONDSの清野さんと一岡さんの推しであります)


勿論、指紋登録し直さないといけないとは思うが。


再度もきっちりパッキンの様なもので水は入りそうもない。
安心

間にチェキを挟むキモヲタプレイも忘れずに。
感想:最高に満足している
小さいGalaxyS20にこのケースをつけるとPixelととあまりサイズ感が変わらないこと以外は満足です。
これからオモチャとしてGalaxyS20をサブ機として持ち歩いていこうと思います🤗

ほぼサイズ感が同じになってしまったサブ機。
今回紹介したアクセサリのリンク
リンクはこちらになります。
完全防水ケースをお探しなら、是非こちらを参考にしてみてください
後書
もう電気屋に三世代前のS20アクセサリって一切売ってないのね。それはそうか・・・・