
男女の距離感、焦らないことの試練
そう、女性は出産というタイムリミットがあるから、人生、焦る。
しかしながら、私はこれまでそれを全く焦らず、
やりたいことに対して、結果を出すため、仕事に、大学院に、やりたいことをやって邁進してきた。
38歳になった今、
というか、正解には去年から
出産を意識するのかどうかが大きな難題となっている。
後悔したくないから、結婚を考えられるひと!
と思って出会ったのが今のひと。
共通点も、学歴も、キャリアも違うのに
偶然出会って、2ヶ月後に付き合った。
共通点を強いて言えば、10月に出会ったとき
お互いがビーチサンダルだったということである(笑)
ただ、はじまったものの、
関東と関西だから会うのが月に1度。
毎日連絡はしているが、
それこそ会えない1ヶ月を取り戻そうと
期待しすぎ、空回り(反省…。)
今回学んだルール。
※二人の年齢や状況によります
①会うのは2泊3日が最長(特に相手家)(時間足りないのがポイント、あと家の作りの問題もある)
②会う時は外に出かけるイベントを入れる!(共通の話題、結婚後の価値観?)
日常生活で何しない生活をしながら結婚生活を想像することに、憧れがあったけど、
目的意識を持って生きているからか、
付き合って3ヶ月で
それがなかなか窮屈になるのことを学びました。
もちろん、誰も悪くはありません。
仕事だと、ハードルがあっても、
乗り越えるし、リスク分析しながら
打ち手をいくつも考えます。
なのに、恋愛とか結婚となるとな…
プランBもないんかいw
そんな私でもいつも思うのは、
色々モヤモヤしたり辛いときに
相談できる仲間(年齢男女問わず)がいるから
こそ、冷静になれる。
みんな、ありがとう、We are not alone♡♡♡
あーでも折角会ったんだから
1ヶ月分のキスしたかったなー(日本人に求めるなと言われるけど…)
期待しすぎもよくないんだろうね。
本質を見失わないように生きて参ります!!!