これやってたら筋肉が増えにくい?
こんにちは、MSG Fitness Center です。
前回の記事でバルクアップに関する食事方法を3つ「リーンバルク」「クリーンバルク」「ダーティーバルク」の違いについて紹介しました。そこで私の個人的なバルクアップでの食事の取り方のおすすめは「ダーティーバルク」以外のどちらかを選ぶことと紹介しました。だからこの記事では「クリーンバルク」でも「リーンバルク」でもどちらを選んでも共通してやりがちなミスとその改善方法について紹介していこうと思います。まずは以下で「クリーンバルク」と「リーンバルク」の違いについて振り返ります。
クリーンバルクとリーンバルクの違い
・クリーンバルク
クリーンバルクは、クリーンな食材をとにかくたくさん食べて筋肉を増やすことを目指す食事戦略です。
オーバーカロリーの状態を維持し、必要な栄養素を摂りながら、不要な脂肪摂取を最小限に抑えます。高品質な食品、栄養価の高い食品をたくさん摂ります。よって砂糖やジャンクフードからの追加カロリーを制限します。
クリーンバルクの目標は、クリーンな食材で筋肉の増加を最大化し、それによる体脂肪の増加は許容していくと言う内容です。
・リーンバルク
リーンバルクは、クリーンバルクに似ていますが、食べるものには少し柔軟性があり、カロリーオーバーの状態を作ることはもちろん同じですがバルクアップのスタートが2400kclだった場合、その2400kclで体重が増えなくなったら200kclほどカロリーを追加していくといった内容になります。
リーンバルクはカロリーさえ守ればそれを構成する食べ物の内容をクリーンバルクほど徹底しなくても良いのがリーンバルクになります。これはカロリーを守ることで体脂肪の増加を制御しよりスリムな体型を維持したまま筋肉を増やそうとする戦略です。基本的はクリーンバルクと同様に、高品質な食品を選択し、栄養価の高い食品を摂取しますが、カロリーの範囲内なら砂糖もジャンクも受け入れていくと言うことです。
リーンバルクの目標は、筋肉質の増加を最大化し、体脂肪の増加を制御することです。
上記のバルクアップに関する2つの食事法の違いを理解すれば共通点も簡単に把握できます。2つの食事方法の共通点は、オーバーカロリーの環境をどちらも作っていて概ね健康的な食事の範囲内で筋肉を増やしてくと言う方法です。そこにトレーニングと休息が掛け合わさり筋肉が増えるバルクアップが完結します。
以下では「クリーンバルク」でも「リーンバルク」でも共通してバルクアップ中にやりがちなミスとその改善方法について紹介していきます。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?