見出し画像

在宅学習用課題② 自動ドア 【その2】

2020年4月7日(木)~5月6日(水)の教室休校に伴い、当時のMSEP Kids・ロボットプログラミング教室の子どもたちには、1人1セットのEV3マインドストームと在宅学習用オリジナル課題集、希望のご家庭にはパソコンの貸し出しをおこない、在宅にて課題に取り組んでもらうことにしました。

在宅学習用オリジナル課題は全5つからなります。
①扇風機 ②自動ドア ③エレベター ④信号機
⑤「身の回りのプログラミング」を題材とした
 「第1回エムセップ ロボットコンテスト」への出品

繊維系の人形では超音波センサーが反応しない、持ち出した人形では自動ドアを通過できないことを知った我が家の小学生は、日曜夕方6時の小学生を通行人として登用。現プログラムでは、テーブル天板にフィギアを設置してもセンサーが反応しないことの改善策としてテーブル天板を底上げ、自動ドア本体に増床しセンサーとの距離を削減。

手でフィギアを持ち上げればいいんじゃね・・・・
もしくはプログラムの数値変更すればいいんじゃね・・・・
自動ドアの向こう側に見える通行出来なかった動物たち
4体も試したのか・・・・

「正解がないじゃん」「プログラムの正解が分からないんだよ」と私に聞こえる声量で独り言を言いつつ、色々と工夫をしながら取り組んでいいました。

「最適解を見つけ出せればいいんだよ」との声がけには「最適解って何?」との質問が。「漢字三文字です」と伝えると、「あぁ〜 だいたい意味は分かったわ」と。「本当に分かったのか」とツッコミは入れずにその場を立ち去りました。

下掲載画像のリンクにて動画が見られますが、音量にご注意ください。
動画編集を始めたばかりで、音量の感覚が掴めずBGMが大きめです。

2020年4月19日の投稿 -----------------------------------------------------
こんばんは、MSEP Kidsスタッフです。

エムセップキッズ ( MSEP Kids ) ロボットプログラミング教室の受講生向け在宅用課題。

2番目の課題「自動ドア」へ。

リュウグウノツカイ(ぬいぐるみ)ではセンサーに反応しない事が分かり、日曜夕方6時の3年生を持ち出していました。

2020年04月19日投稿01

入口に床を設置、2パターンのプログラムを組み、どちらも上手く動きはするが、自身ではどちらのプログラムが正解なのか判断がつかないとのこと。

プログラミングに正解はありません。最適解を見つけてください。

明日は3番目の課題、エレベーターを組み立てるとのこと。組立図通りではなく、アレンジを加え始めました。良い傾向だと思います。
----------------------------------------------------------------------------

エムセップキッズはエムセップジュニア高崎教室(本校)となり
毎月4回、午前の部(9:00〜)と午後の部(13:30〜)にて開催しています。

高崎教室カレンダー_20021_01_02

エムセップジュニア・ロボットプログラミング教室、高崎教室(本校)・全国の教室では無料体験教室を開催しています。ぜひご参加ください。お申し込み・お問い合わせはエムセップジュニアWebページよりお願いします。