
絶対に行こうと思っている2025年企画展はコレ
こんにちは😃
デザイナーのまっつんです。
2024年に続き、2025年も絶対行きたい企画展のことを書きたいと思います。
※企画展の日程を記載していますが、変更となる場合がありますので必ず公式サイトなどをチェックしてください。順不同。
2025年、絶対に行きたい企画展はこれ!
蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児
2025年4月22日〜6月15日(東京国立博物館)
2025年大河ドラマ「べらぼう」やりますね。
蔦屋重三郎は「江戸の敏腕プロデューサー」などと呼ばれていますが、たぶん現代に転生してきてもすごい仕事をしそうなイメージです🤔
徹底的なユーザー視点、コンテンツプロデュースなど、私の仕事にも何かヒントになりそうなことがありそう
特別展「江戸 大奥」
2025年7月19日〜9月21日(東京国立博物館)
昔放送していた大奥のドラマ、めっちゃ見てました。
豪華絢爛で着物見るのも眼福でしたし、その裏で人間関係や権力争いのドラマが面白かったですね。
タイムトラベルできるなら、一度は大奥を見てみたいです(生活するのは嫌なので側からみたい)。
2箇所続けて東博でしたが、2025年、東博が江戸になるそうです!
江戸メシ
2025年1月5日~1月26日(太田記念美術館)
また江戸なんですが、蕎麦・寿司・天ぷら...
これもタイムトラベルするなら食べてみたい料理なんですよ。江戸時代の寿司って今の寿司よりも大きくおにぎりみたいなんだとか。
オルセー美術館所蔵印象派
2025年10月25日〜2026年2月15日(国立西洋美術館)
エドガー・ドガの作品を見てみたいと思ってました。
中野京子さんの著書「運命の絵」シリーズが好きなのですが、その本にもあった絵が日本へやってくるというので是非見たいです!
なんか書いてみたら全部「江戸(エド)」じゃん...と思いました。
ダジャレじゃないです、偶然です。