iPhoneで録画した.movファイルをトリミングし、.mp4に変換する無料で安全そうな方法 (Win11)
iPhoneで録画した.movファイルを.mp4に変換したくなったので調べてみたところ、Win11に標準で同梱されているフォトでトリミングでき、Microsoft Clipchampで.mp4に変換できることがわかったのでシェア。
なんとなく、Win11標準同梱ソフトだと安心。
トリミングのやり方
トリミングとは、ここでは、動画の中で不要な部分を削除する行為のことを指します。
てっきり、.movファイルのトリミングには専用のツールが必要かと思っていたのですが、Windows11に同梱されているアプリ「フォト」を使ってトリミングすることができました。

手順は簡単。フォトを立ち上げたら、アプリの左側に出現する「フォルダ型」のアイコンをクリックし、適当なフォルダを選択し、そこに.movファイルをドラッグ&ドロップします。
そうすると、フォトに該当の動画が認識されます。

この状態で動画をダブルクリックすると、その時点で以下のようなサブツールが立ち上がり、その左上には最初から「トリミング」というアイコンが出現しています。

「トリミング」アイコンをクリックすると、トリミング画面に移行し、操作を行うことができます。

トリミングを終えたら、「コピーとして保存」をクリックして、トリミング結果した動画を保存します。このとき、作成したファイルをどこに保存したかを見失わないよう、フォルダを指定した方が分かりやすいと思います。

.mov → .mp4変換のやり方
Microsoft ClipChampを使用します。

1.まずはcountdown.movを右クリックし、メニューから「Clipchampで編集」を選択します。
2.右上のアイコン「エクスポート」をクリックします。

すると、.mp4の解像度の選択肢が出てきますので、所望の解像度を選択します。筆者は、物体検出の実験用には720pを選択しています。
