
Marklin 43982
なかなかおもしろいものを入手しましたので、ご紹介したいと思います

1880年代のバイエルンの旅客列車だそうです


とても精細な作りです
もとはTrixだったのでしょうか

なんと室内灯も標準装備です
集電シューが車軸ではなく車輪に直接押し付けるタイプなので牽引抵抗は多めです

試しにBR89に牽引させてみようと思いましたが、空転してしまいました

この車両の前半部は皇室専用とかなのでしょうか
作りがほかとは異なりますね

位置的に皇室専用とかではなさそうな気もしますが

付属の導通カプラーは密連のこのタイプでして、取り付けも取り外しも多少力が必要です
車両側を壊さないかヒヤヒヤしながら取り外すことになります
集電シューが荷物車両側に付属してますが、全車導通ですし、せっかくなら機関車側から集電したいですね
バイエルンの機関車はいくつかあるのでそのうち正規の編成で走らせたいと思います