
Marklinの修理サービス利用(CS3が帰ってきた
修理に出していたCS3が帰ってきました
なんだかんだと発送から返却まで1ヶ月半ほどかかりました
旅立ちの日

不具合箇所は致命的なものではなく、液晶パネルに常に白い線が入るというもの
ドイツのフォーラムで聞いてみるとちらほら同じ症状の方がいるようで、私もハズレを引いてしまったようでした
Marklinの修理工場に送れば直してくれるよということで、購入証明(ショップ発行の購入明細)とともに発送しました


そして無事修理されて帰ってきました

もちろん液晶パネルも綺麗に直っておりました
が!
しかし!!
課税通知書も入っていたのです…
ええ、何も購入してないのに…すでに最初の輸入時に支払ってるから完全に二重課税じゃないか…と思いつつ税関に連絡すると
「そういう場合は本来、輸出時に免税の申請をしていただく必要があります。税関に対象物を持ってきていただいて写真などを撮影後に書類を作って荷物の同一性を担保します。」
とのことで…
高すぎる勉強代となりました…トホホ
このお金でSmileSoundを買ってみたかった笑
というわけで皆様は修理サービス利用時は免税の手続きを忘れないようにしてくださいませ