![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154587539/rectangle_large_type_2_8356d1d329a60c1ae7be5d43ba22e16b.png?width=1200)
26頁「認知症の叔母の記憶に寄り添うということ」
楽天ブログより転載:2020年09月17日
認知症の叔母の入院生活が
ながくなってきました…
そのことによって…叔母の
あらゆる機能が衰えていく…
そんな家族の姿を目の当たりにする方
多いんじゃないでしょうか…
コロナの影響でお見舞いも制限され
病院におまかせするしかありません。
少しでも叔母の記憶に寄り添う時間が大切♡
・
・
叔母は、ドリップ珈琲が好き♡
マネケンのワッフルが好き♡
一番館のリンゴチョコが好き♡
とらやの羊羹が好きなんです♡
ホット珈琲と叔母の好物を持って
短時間の面談にいってきます♡
認知症については
厚生労働省のホームページに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さま、こんにちは。
これまで在宅介護の日々や家族との思い出をこのブログで綴ってまいりましたが、この度、より多くの方々にお届けするために、新しいページへ移転することとなりました。移転後も引き続き、同じ内容をお楽しみいただけますので、ぜひご覧ください。
このブログは、私にとって一生の宝物となる大切な記録です。日々の喜びや困難、学びを共有することで、同じような状況にある方々の励みになれば幸いです。
新しい場所でも、変わらぬご支援と温かい交流をお願い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Masako