![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154588243/rectangle_large_type_2_5415de488bd9f4c094956124ed4a37df.png?width=1200)
33頁「易々と尻尾をふらない…」
楽天ブログより転載:2020年10月15日
やすやすとしっぽをふらない!
私と気があいそうで成長が楽しみ(^^)
犬が尻尾をふること…
喜んだり感情を表現する方法。
尻尾をふることは…
必ずしも喜んでいる時だけではない!
攻撃的な警戒心やいろんな感情をあらわす時もある!
尻尾をふらないのは、イヤ、怖いだけとは限らない!
犬にも人間にもいろんな感情表現がある♡♡♡
でも、どんな時でも
お腹はすく、そして眠たくなる☆
こんなところも私と似てるー(笑)
いまも目の前ですやすや寝ている
茂みのなかで鳴いているところを
心優しい方たちに♡♡♡
救出、保護され1週間たらず
雑種犬です
さぁ何日目に可愛いお顔で尻尾をふってくれるのか
![](https://assets.st-note.com/img/1725344453-N5JK1lPXpmIrSLu3zDcyE8bo.jpg?width=1200)
話は変わりますが…
前ページからの続きです
仕事がら…私自身
契約書をチェックする機会が多く…
「契約」って何なのでしょうね…
考えたことはありますか?
わたしは細かくチェックする方ですが…
今回、母の訪問看護に関する契約書の
確認をおこたっていました!
大・大・大反省!!!
皆さんはどうですか!?
わたしの仕事では、
契約書の作成が必要な時もあります。
弁護士さんにお任せすることも多いのですが…
必ず私自身でも目を通し
わからない!気になること!はチェック
内容が理解できるまで聞くことにしています!
今回プライベートでの失態
必ず・・・次・・・・
高齢者の在宅介護
そのほとんどが
良くなっていく…
ということはなく…
私の在宅率はあがっていきます。
在宅の時間が増えたので‥
苦手とすることを
じーっくり勉強するチャンス
学生のころより勉強している山本でーす
![](https://assets.st-note.com/img/1725344529-thySpexUnI7Fd39M2vsLCfKY.jpg?width=1200)
余談ですが…
「ペンは剣よりも強し」という言葉がありますね!
言論のチカラは武力より大きい力を持っている!
なんとなく思い出した言葉なので書き留めておきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さま、こんにちは。
これまで在宅介護の日々や家族との思い出をこのブログで綴ってまいりましたが、この度、より多くの方々にお届けするために、新しいページへ移転することとなりました。移転後も引き続き、同じ内容をお楽しみいただけますので、ぜひご覧ください。
このブログは、私にとって一生の宝物となる大切な記録です。日々の喜びや困難、学びを共有することで、同じような状況にある方々の励みになれば幸いです。
新しい場所でも、変わらぬご支援と温かい交流をお願い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Masako