![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151316494/rectangle_large_type_2_49be46c7dd7d49ec8087c2dd893f095a.jpeg?width=1200)
【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨8/30-9/1】
今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。
🏎️F1 Rd.16 イタリアGP🇮🇹(F2, F3併催※F3最終戦)
🏍️MotoGP Rd.12 アラゴンGP🇪🇸
🏎WEC Rd.6 ローンスター・ル・マン(C.O.T.A.)🇺🇸
🏎️インディカー Rd.15, 16 ミルウォーキー🇺🇸
🏎️SUPER GT Rd.5 鈴鹿350km🇯🇵
F1
第16戦イタリアGPの舞台は伝統のモンツァ、F1世界選手権が始まった1950年からカレンダーに名を連ねる歴史あるサーキットになります。
1周5.793kmのサーキットはモンツァ国立公園の美しい森林の中に位置し、コーナー数は11(左4/右7)を数えます。コーナー数が少なくストレートや高速コーナーをシケインで繋いだシンプルなレイアウトですがそれでも1周約5.8kmあることを考えるといかにこのサーキットが広大なのかが分かると思います。現在のF1カレンダーでは7番目、常設サーキットでは4番目の長さとなります。
またモンツァといえば俗に"ティフォシ"と呼ばれる熱狂的なフェラーリファンが会場を埋め尽くし、レース後の解放されたホームストレートは真っ赤に染まり大きなフェラーリのフラッグが現れます。フェラーリが表彰台にいなくても、現れます(笑)。この光景は毎年圧巻です。個人的には、いつの日かこのティフォシの中に埋もれるのが夢です🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1724777134178-4LjMyG9bPc.jpg?width=1200)
ホームストレートから最初にやってくるターン1−2のシケイン"ヴァリアンテ・レティフィーロ"は入り口に向かってどんどん道幅が狭くなっていくのでスタート直後は接触が起きやすいです。一方でホームストレートがDRSゾーンなのでオーバーテイクポイントでもあります。
高速のターン3"クルヴァ・グランデ"を抜けた先にあるターン4-5"ヴァリアンテ・ロッジア"もDRSなしですがオーバーテイクを仕掛けるドライバーが少なくありません。
ターン6-7"レズモ"は以前は1つのコーナーでしたがランオフエリア拡大のため2つのコーナーとなりました。なので実況ではターン6を「レズモ1」ターン7を「レズモ2」と呼んだりします。
レズモを抜けた後はDRSゾーンとなりターン8-10のシケイン"ヴァリアンテ・アスカリ"へ飛び込みます。その後のバックストレートを抜けるとターン11"クルヴァ・アルボレート(旧パラボリカ)"を抜けてホームストレートに戻ってきますがコース幅いっぱいを使って駆け抜けるためトラックリミットを超えやすく最後の最後でタイム抹消になることもあり注意が必要です。
Ride onboard with @CarlosSainz55 for his mesmerising pole lap at Monza! 🤩#ItalianGP #F1 @ScuderiaFerrari @Pirellisport pic.twitter.com/zlhMwzdnT5
— Formula 1 (@F1) September 2, 2023
またこの週末はなんとウィリアムズに動きがあります。以前から放出の噂はありましたが、オランダGP予選でのクラッシュが最後の引き金となったのかサージェント🇺🇸の離脱が公になりました。このサージェントのシートにはミック・シューマッハ🇩🇪やリアム・ローソン🇳🇿など様々候補がありましたが、選ばれたのはなんと今季FIA F2を戦うフランコ・コラピント🇦🇷!
コラピントはウィリアムズの育成ドライバーで昨年はFIA F3ランキング4位、今季はここまでランキング6位の成績を上げてました。全く噂に上がっていない人選だったので驚いた方も多いのではないでしょうか?
シーズン途中でのドライバー交代は正直誰であってもショッキングです。
しかし発表された以上はコラピントがF1で一体どんな走りを見せてくれるのか注目ですね。
Franco Colapinto to race for the remainder of the 2024 season.
— Williams Racing (@WilliamsRacing) August 27, 2024
現在のポイントスタンディングはこちら。
DRIVER STANDINGS (after 15/24 rounds)
— Formula 1 (@F1) August 25, 2024
Norris cuts Verstappen's lead to 70 points 👀#F1 #DutchGP pic.twitter.com/S4aBbDiDkD
フェルスタッペンが逃げますが先日のオランダGPを制したことでノリスが70pt差まで迫ってきました。フェルスタッペンは再び引き離せるのか?それともノリスがまたジワリと近づいてくるのか?熾烈な戦いになっていきそうですね。見逃せません!
MotoGP
第12戦の舞台はスペインのモーターランド・アラゴンで行われるアラゴンGP。周辺は砂漠地帯で赤茶けた山に囲まれます。昨年は開催されなかったのでアラゴンGPは2年ぶりの開催です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724779485755-8NkDiunTPk.jpg?width=1200)
1周は5.08kmでコーナー数は17(左10/右7)を数え、周回数はMotoGPで23周、Moto2が19周、Moto3が17周になります。小高い丘に造られたサーキットのため高低差が最大で約50mもあり、風が吹きやすいのも特徴です。
またターン12-13の内側には石垣が積み上げられており、その石垣をバックにライダーは駆け抜け非常に美しい絵になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724780011691-lCLvbR9dcJ.jpg?width=1200)
現在のポイントスタンディングはこちら。
Just 5 points in it! 🤏
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) August 18, 2024
Small margins between @PeccoBagnaia and @88jorgemartin in the #MotoGP standings as we leave Austria 🔥#AustrianGP 🇦🇹 pic.twitter.com/70Xex5iStU
2戦前まではマルティン🇪🇸(Pramac/Ducati)がトップでしたが先日のオーストリアGPでバニャイヤ🇮🇹(Ducati)が再びトップへ返り咲きました。しかしその差はわずか5pt、いつでも入れ替わる可能性はあります。残り9戦、2人はわずかなミスも許されない局面へ入っていきます。今週末は一体どんなバトルが生まれるのか?目が離せません!
Adding another brick to the 2024 season 🧱
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) August 25, 2024
The #AragonGP 🏁 awaits! 🙌#MotoGP pic.twitter.com/rj7KVSxtbq
SUPER GT
第5戦の舞台は日本が世界に誇る屈指のドライバーズサーキットの鈴鹿です。
レースは350km周回数は60周で行われます。
行われる…はずでしたが、残念なことに今週末台風が接近しており土日にちょうど鈴鹿サーキットを通過するようで、鈴鹿サーキット及びSUPER GTから正式に第5戦の延期が発表されました。
台風もレースを楽しみにして上陸を試みたとは思うのですが(笑)、今回は仕方ありません。12月開催の最終戦を楽しみにしましょう。
SUPER GT第5戦の開催延期について(8/28 16:00現在)
— 鈴鹿サーキット Suzuka Circuit (@suzuka_event) August 28, 2024
8月31日(土)、9月1日(日)に開催を予定しておりました「SUPER…
スケジュール
金曜日
🏍️MotoGP FP 16:00-18:30
🏎️F3 FP 16:35-17:20
🏎️F2 FP 18:00-18:45
🏍️MotoGP FP 20:15-23:00
🏎️F1 FP1 20:30-21:30
🏎️F3 予選 22:00-22:30
🏎️F2 予選 22:55-23:25
🏎️F1 FP2 0:00-1:00
土曜日
🏍️MotoGP FP~予選 15:40-18:30
🏎️F3 スプリントレース 16:30-17:10
🏎️F1 FP3 19:30-20:30
🏍️MotoGP 予選~スプリント 19:50-22:30
🏎️F2 スプリントレース 21:15-22:00
🏎️F1 予選 23:00-0:00
日曜日
🏎️インディカー Rd.15 7:00-
🏎️F3 フィーチャーレース 15:35-16:20
🏎️F2 フィーチャーレース 17:05-18:05
🏍️MotoGP 決勝 18:00-22:00
🏎️F1 決勝 22:00-
🏎️WEC 3:00-9:00(月曜)
🏎️インディカー Rd.16 3:30-