
【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨1/25-28】
今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。
🚗WRC Rd.1 ラリーモンテカルロ🇲🇨
🏎Formula E Rd.2, 3 ディルイーヤePrix🇸🇦
🏎デイトナ24時間(IMSA Rd.1)🇺🇸
🏍AMAスーパークロス Rd.4アナハイム🇺🇸
WRC
WRCは毎年恒例、ラリーモンテカルロ🇲🇨でシーズン開幕を迎えます。
モンテカルロとは言いますがイベントの拠点となるサービスパークは今回フランス南部のギャップに置かれ、ステージはこのギャップを中心にフランス圏で行われます。えーっと、ラリー…モンテ…?(^◇^;)
なんていうのはさて置き(笑)モンテカルロはカレンダーの中で唯一路面設定が混合(スノー/ターマック)のラウンドとなります。が、昨年は路肩に名残雪がある程度で走行路面はほぼターマックラリーとなりました。今年も似たようなコンディションになるでしょうか?
WRCクラスのエントリーはTGRがレギュラーのエヴァンス🇬🇧、勝田🇯🇵に加え、シェアシートの3台目を今回はオジェ🇫🇷が務めます。
ヒョンデはレギュラーのヌービル👓🇧🇪、タナック🇪🇪、そして3台目は昨年WRC2チャンピオンで2019年以来のクラス復帰となるミケルセン🇳🇴が乗り込みます。
Mスポーツフォードはフルモー🇫🇷、ミュンスター🇱🇺の新ラインナップがどこまでTGR、ヒョンデ勢に挑んでいけるのかが注目どころになるのではないでしょうか。
Final prep before shakedown 👊 pic.twitter.com/wILt8aAIHI
— World Rally Championship (@OfficialWRC) January 24, 2024
WRC2の注目はトヨタが新たに投入するGRヤリスラリー2。昨年までToksport所属だったサミ・パヤリ🇫🇮駆る23号車を始め、計4台が早速投入されます。Toksportを始めとするシュコダ勢やAECのシトロエンC3に対しGRヤリスがどこまで挑めるのかは注目です。
ドライバーとしてはToksportシュコダのソルベルグ🇸🇪やAECシトロエンのロッセル🇫🇷、グリヤジン🇧🇬あたりがまずは優勝候補の筆頭になると思います。
配信は昨年同様ラリー専門媒体のRally.TVで全ステージ配信される他、JスポーツではSS1と17(パワーステージ)をライブ配信予定。
また今年からは新たにAbema TVも配信に加わり、こちらはSS12とSS17を予定してます。どのような配信提供になるのかは注目です。
新たなシーズンを迎えるWRC、ポイントシステムも顔ぶれもマシンも新しくなってどんな開幕戦になるのか?目が離せません。
Who else can't wait for WRC Rallye Monte-Carlo? 🤩 pic.twitter.com/YVZZrAEN1B
— World Rally Championship (@OfficialWRC) January 16, 2024
Formula E
Formula Eはサウジアラビア🇸🇦のディルイーヤが舞台になります。
ディルイーヤePrixは2019-20のシーズン6以来毎年ダブルヘッダーでの開催になり、今年も第2, 3戦として開催されます。
昨年はウェーレイン🇩🇪(ポルシェ)が2戦とも勝利を飾りましたが果たして今回はどうなるのか?
先日の開幕戦はそのウェーレインが制し上々の出だし。その後ろにブエミ🇨🇭(エンヴィジョン/ジャガー)、キャシディ🇳🇿(ジャガー)といった顔ぶれでした。
しかし今季はシーズン2以降の全チャンピオンが並ぶ戦国時代。このサウジアラビアではどんな戦いが繰り広げられるのか注目ですね。
Are you ready for the double in Diriyah?! ⚡#DiriyahEPrix pic.twitter.com/EqSGotdQOq
— Formula E (@FIAFormulaE) January 22, 2024
ディルイーヤのレイアウトは1周が2.49km。スタートライン(ターン17-18間)からターン1まではストレートとシケイン、90℃コーナーといったシンプルですがターン1から17にかけては常に右へ左へとステアリング操作が続く中低速テクニカルセクション。抜きどころはシケインのターン18くらいなのでいかにそこに合わせて走りを組み立てるかがレースのポイントとなるでしょう。
Ready for Rounds 2 & 3!🏁
— Formula E (@FIAFormulaE) January 22, 2024
Check out our track map for the #DiriyahEPrix 🤩 pic.twitter.com/VUeXbGYErP
デイトナ24時間
デイトナ24時間はWECのルマン24時間、GTワールドチャレンジヨーロッパのスパ24時間に並ぶ世界三大耐久レースの一つでIMSAの開幕戦となります。
様々注目はありますが、このレースでLMDh規定のランボルギーニSC63がWECに先立ちデビューを迎えます。ステアリングを握る3人のドライバーのうちの1人は元F1ドライバーのロマン・グロジャン🇫🇷。現在はインディカーシリーズを戦うグロジャンがプロトタイプカーでどのような走りを見せてくれるのかは見どころの一つでしょう。
Happening now, unedited. The new GTP Lamborghini SC63 leaves the garage at Daytona for the first time during testing. The Iron Lynx entry is powered by a Lamborghini 3.8 liter, twin-turbo V8 mated to a Bosch hybrid system. #IMSA | @LamborghiniSC | @IronLynx_ pic.twitter.com/87qOOOwpi4
— IMSA (@IMSA) December 6, 2023
またWECルマン24時間同様、このデイトナだけ参戦するチーム、ドライバーも多数います。そして今回は日本から宮田莉朋がGTDクラス(GT3規定)のヴァッサーサリヴァンより12号車レクサスRC F GT3に、ケイ・コッツォリーノが同じくGTDクラスAFコルセより21号車フェラーリ296GT3に搭乗します。
彼らがどのような走りをデイトナで見せてくれるのかも注目どころですね。
Vasser Sullivan completes Rolex 24 lineups with Gazoo Racing duo. Ritomo Miyata will race in the No. 12 Lexus and Mike Conway in the No. 14.#IMSA | @vassersullivan | @lexusracingusa https://t.co/YnQyhd8uOp
— IMSA (@IMSA) December 14, 2023
AMAスーパークロス
第4戦の舞台は開幕戦と同じくアナハイムのエンジェルスタジアム。
ここまで3戦中2戦が雨に見舞われ混戦となりましたが、今週末は久々晴れ模様でのレースになりそうです。
250SX Westに参戦する下田丈は現在36ptでランキング7位に位置してます。第2戦はノーポイントでしたが第3戦は後方から4位まで追い上げる速さを示しました。ヒートレースではトップチェッカーをマークしたり、メインレースでも速さを見せてるのでそろそろ表彰台(願わくば優勝)に上がりたいところですね。
Take a look at the updated point standings after Round 3️⃣ of @MonsterEnergy Supercross 📋#SupercrossLIVE #SMX pic.twitter.com/OglRLxRG7a
— Supercross LIVE! (@SupercrossLIVE) January 21, 2024
また今回の第4戦はここまでの3戦とレースフォーマットが異なり、トリプルクラウンフォーマットになります。
250SXも450SXもエントリーは40台くらいで、通常は予選で2グループに振り分け。そこからそれぞれでヒートレースを行い上位9台ずつ(計18台)がメインレースに進出。そしてヒートレースを通過できなかった残りの22台でラストチャンスクオリファイ(LCQ)と呼ばれるレースを行い上位4台がメインレースに進出。合計22台でメインレースが行われ優勝を争うことになります。
しかし今回のトリプルクラウンでは予選で18台が選出され、LCQで4台が選出され、その22台で3レース行います。その3レースそれぞれの着順を足した数字が一番小さいライダーが総合優勝となります。
例えばライダーAはレース1で1位、レース2が2位、レース3が5位だった場合、順位全て足した数字は8になります。それに対しライダーBは全レース2位だった場合は全て足すと6になりアベレージ順位はAよりも上になり、Bは1度も1位はありませんが総合順位では上になります。
単発の勝利も大事ですが、3レースを通しての安定感が試される。それがトリプルクラウンフォーマットです。
一体どんなバトルが繰り広げられるのか?今週末も目が離せません!
Sandiego
— 下田丈 (@joshimoda) January 22, 2024
もうそろそろ晴れてくれ笑☔️
次はA2 頑張ります🙂 pic.twitter.com/vE2bvn8MSU
スケジュール
金曜
🚗WRC SS1~2 4:30-6:46
(Jスポーツ3にて3:30-6:30配信あり)
🚗WRC SS3 16:51-17:37
🚗WRC SS4 18:24-19:11
🚗WRC SS5 19:57-20:45
🏎️FE Rd.2 予選 21:20-22:43
🚗WRC SS6 22:56-23:42
🚗WRC SS7 0:29-1:15
🚗WRC SS8 2:00-2:45
🏎️FE Rd.2 決勝 2:03-
土曜
🚗WRC SS9 16:00-17:00
🚗WRC SS10~11 17:53-19:55
🏎️FE Rd.3 予選 21:03-22:43
🚗WRC SS12 22:00-23:00
(Abemaにて21:00-配信あり)
🚗WRC SS13~14 23:53-1:55
🏎️FE Rd.3 決勝 2:03-
🏎️デイトナスタート 3:40-
日曜
🏍️AMA SX 10:00-
🚗WRC SS15 15:04-15:53
🚗WRC SS16 16:53-17:22
🚗WRC SS17 20:00-21:30
(Jスポーツ3、Abemaにて配信あり)
🏎️デイトナフィニッシュ -3:40