【MotoGP Rd.16オーストラリアGP🇦🇺日曜日決勝ハイライト】
悪天候が予想された日曜日。いざ当日を迎えると雨よりも厄介だったのが、強風。風速10mの風が吹き荒れ、レースは非常に難しいものになりました。
Moto3
TOP3
優勝を飾ったのはデニス・オンジュ🇹🇷(KTM Ajo)、そして2位に入ったのは佐々木歩夢🇯🇵(Intact GP)!2人の差は0.407秒。ファイナルラップの中盤までは佐々木がリードしてましたが、オンジュが持ち前の思い切りの良い走りで最後の最後、佐々木を交わしてトップに立ちそのままトップチェッカー。佐々木はレースをリードする前からアグレッシブに攻めるよりもとにかく完走することに徹する走り。無理にオンジュと戦うことよりも2位を確実にしてフィニッシュしました。タイトル争いもかかっているので堅実な判断だったのではないでしょうか。
🏁 #Moto3 RACE 🏁@Denizoncu53 DENIES SASAKI ON THE LAST LAP! 🥇#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/W4epPjsSLn
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 21, 2023
3位に入ったのはジョエル・ケルソ🇦🇺(PruestelGP)、なんと地元GPでこれが彼にとって初の表彰台となりました!ここまで9位が最高位フィニッシュでしたが、今回は悪天候の中で丁寧な走りを披露。見事地元で初表彰台を掴み取りました。
"Bloody brilliant, mate!" 🤩
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
The Australian fans were in for a treat as @joelkelso66 picked up his maiden #Moto3 podium! 🥉#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/G9E7Cc4cvG
総合順位
レースを終えての最終リザルトはこちら。
A wet and wild #Moto3 Grand Prix! 🏁
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
The home fans are rewarded though with a first Aussie podium in the lightweight class for 9 years! 🙌#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/zTda18BZD2
今回のレースは強風の影響で各所で転倒が続出。普段は抜きつ抜かれつのバトルが激しいMoto3ですが今回ばかりは非常にリスキーで皆とにかく完走することを第一にしてる印象。ポイントリーダーのマシア🇪🇸(Leopard)はなかなか上位に浮上できず、最終的には8位でフィニッシュ。一時は15番手までポジションを落としましたが、完走を目指した結果他者の転倒で順位を上げダメージを最低限に抑えました。
Here's your championship leader! ⏪@jaume_masia just got swamped out the final corner! 🤯#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/h3jT2vS3wJ
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 21, 2023
佐々木以外の日本人勢では古里太陽(Team Asia)が自己ベストタイで2戦連続の7位。山中琉聖(GASGAS Asper)が15位入賞、鳥羽海渡(Squadra Corse)が17位でフィニッシュしました。
スタンディング
レースを終えてのスタンディングはこちら。
👊 @jaume_masia owes @Denizoncu53 a thank you!
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
He stays at the top but the gap is slashed to just four points! ⚔️#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/PCR2fuZeJq
佐々木が2位、マシアが8位で終えたことによりポイント差は一気に縮まり4pt差まできました。佐々木は前戦ノーポイントだったところからなんとか巻き返してきましたね。また3位争いも195ptのホルガド🇪🇸(KTM Tech3)をアロンソ🇨🇴(GASGAS Asper)、そして今回優勝したオンジュが同ポイントの180ptで追う展開。ここからのシーズン最終盤でさらに熾烈になりそうなランキング争い、目が離せないですね!
Moto2
TOP3
悪天候の中で優勝を飾ったのはトニー・アルボリーノ🇮🇹(Marc VDS)、後続を15秒以上突き放す圧倒的な走りでした。
2位には表彰台の常連、アロン・カネット🇪🇸(Pons Racing)、そして3位にはアルデゲル🇪🇸(SpeedUp Racing)が入る表彰台となりました。
🏆 @TonyArbolino tastes #Moto2 success in testing conditions! #AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/0cFOVMmzMd
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
総合順位
レースの最終リザルトはこちら。
🔝 @TonyArbolino back on winning ways in a shortened wet race at Phillip Island!
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
He capitalises on @37_pedroacosta's sighting lap crash, with the Spaniard finishing 9th💪
Aron Canet and @Aldeguer54 complete the podium! 👌#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/Dv31kgIfb5
Moto2はスタートする前から波乱の展開。Moto3の時よりもさらに風が強くなり、グリッドに向かうサイティングラップの段階から転倒するライダーが続出。なんと圧倒的ポイントリーダーのアコスタ🇪🇸(KTM Ajo)も足を掬われてしまいマシンを破損。
MORE SIGHTING LAP DRAMA ⚠️⚠️⚠️@37_pedroacosta has crashed out! 😱#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/qwz5VQPhRw
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
修復のためグリッドではなくピットに向かい、修復は出来たものの最後尾スタートとなりました。
Pressure mounts up! ⚠️@37_pedroacosta will start the race from the back of the grid! #AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/QBiIVupOAG
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
スタートは皆慎重だったものの、その後次から次へと転倒するライダーが続出。コンディションがかなり悪化しているのが目に見えて明らかでした。
Two quick lead changes and more mayhem! 🤯@AlonsoLopez_21 crashes out of the lead 💥
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
And @garciadols11 is up in first now! 🔝#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/ZHYDypZSmF
そして上位陣が23周レースの9周を消化したところで赤旗が提示されレースは中断。
🚩 RED FLAG 🚩
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
The race has been halted with 14 laps to go!#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/6wHekAl1Yy
当初は再開する前提でしたが、これ以上コンディションの改善が見られないと判断しレースはそのまま終了となりました。
レースは予定されていた周回数の3分の2に届いてないため、今回はハーフポイントが付与されることになりました。
The race will not be re-started! Half points will be awarded! 🏁@TonyArbolino is your #Moto2 race winner at Phillip Island 🏆#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/V0yIc9flw6
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
日本人勢は羽田太河(SAG)が11位で自己ベストフィニッシュ。小椋藍(Team Asia)が15位入賞、野佐根航汰(VR46)は入賞にあと一歩届かず16位となりました。
スタンディング
このレースを終えてのスタンディングはこちら。
It wasn't @37_pedroacosta's day but he heads to Buriram with a hearty 56-point lead! 👍@TonyArbolino manages to inch closer to the Spaniard 🤏#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/5UK7uHF6Oq
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
ハーフポイントとはいえアルボリーノは優勝したのでアコスタに対し僅かにギャップを縮めました。次戦を終えた段階で75pt以上の差が出来るとアコスタのチャンピオンが決まります。2人のギャップは56ptなので次戦でアコスタが優勝した場合にアルボリーノが10位以下、もしくはアコスタ2位でアルボリーノが15位以下となった場合にアコスタのチャンピオンが決まります。
この差を作るのは簡単ではないので、次戦で決まるかと言われると確率は高くはないと思いますが、このような計算が出来る差になってきましたね。
次戦のアコスタとアルボリーノのポジション、注目です。
MotoGPスプリントレース
強い雨と風速10mの風が吹き荒れるフィリップアイランド。Moto2クラスが上記の通り赤旗終了となり天候の回復を願いましたが、むしろ天気予報でも酷くなる一方だった模様。残念ながら今回のスプリントレースは早々と中止が発表されました。
🚨 Breaking News 🚨
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
Unfortunately, the #TissotSprint has been cancelled due to weather conditions and forecast #AustralianGP 🇦🇺 🛑 pic.twitter.com/AnvOThZBNG
スプリントとはいえレースが1つキャンセルとなったのは残念ですが、ライダーたちの安全が優先ですし、天候の問題である以上これは正しい判断でした。むしろこの天気予報を踏まえてスプリントと決勝を入れ替えたのは本当に見事な判断でしたね。
またライダーたちはこの状況を踏まえて、各々の判断で前に出てファンサービスに努めてました。
地元のミラー🇦🇺(KTM)は履いてたレーシングブーツをその場で脱いで子供にプレゼント。「いいかい?来年はそのブーツで一緒にシューイーをやろう。」なんて会話が聞こえてきた気がします笑
Not the way anyone wanted to end the weekend 🥺
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
But @jackmilleraus is out there making sure that the home fans don't go home without something to remember! 👏#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/dCRx7MsnAm
Shout-out to the fans and the marshals that have stood out in the wind, rain and cold all day today 👏
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) October 22, 2023
It's a a huge shame to cut the weekend short, but we'll be back next year to make it up to you! 🫶#AustralianGP 🇦🇺 pic.twitter.com/grnLXCxE05
次戦
さて、次戦はタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われるタイGP🇹🇭。3週連続開催の3週目ラウンドになります。チャーンといえばSUPER GTも以前開催されていたので日本人にとっても馴染みのあるサーキットですね。
残り4戦、各クラスチャンピオン争いの行方がどうなるのか?
目が離せないラウンドになりそうですね!