
【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨1/5-6】
今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。
新年1週目から早速モータースポーツは始まります。
🚗🏍ダカールラリー2024🇸🇦(1/5-19)
🏍AMAスーパークロス Rd.1 アナハイム🇺🇸 (日本時間1/7)
ダカールラリー2024
今年のダカールラリーは1月5日から19日まで、2週間に渡って行われます。
舞台はここ数年恒例となっているサウジアラビア国内。
このイベントは同時に世界ラリーレイド選手権、通称W2RCの開幕戦にもなります。
カテゴリーはバイクやクアッズ(バギー)、市販車ピックアップトラック、チャレンジャー(ライトウェイトプロトタイプ)、SSV、カミオントラックなど様々。バイクとクアッズは各車ライダー1人、チャレンジャーとSSVはドライバーとコ・ドライバーの2名体制、カミオントラックは更にメカニックが随伴し3名体制で走ります。
日本勢の参戦はバイクにHONDA CRF450ラリー仕様、クアッズはほとんどがYAMAHAラプター700R、市販車部門にはトヨタ・ハイラックス、またチームとしてもTGRが参戦、チャレンジャーにYAMAHA YXZ1000R、そしてカミオントラック部門にHino Team SugawaraがHino 600 Hybridで全クルーが日本人のオールジャパン体制で挑みます。
2週間に渡る過酷で壮絶な戦いと冒険の旅。誰が勝つかも大事ですが、死者が出ることも珍しくはないダカールラリー、全車が無事にイベントを終えることを祈りながら見守りたいところです。
🚨 For Dakar to stay a very great show, stay in secure spectator areas!#Dakar2024 #DakarInSaudi | @dakarinsaudi pic.twitter.com/Hyel7pA0ls
— DAKAR RALLY (@dakar) January 1, 2024
ダカールラリーはJスポーツにて1月6日から毎晩0時にデイハイライトが放送されます。是非ご覧ください。
AMAスーパークロス(SX)
開幕戦はMLBロサンゼルス・エンジェルスの本拠地、エンジェルスタジアム。
450ccクラスの注目は昨年SXチャンピオンのチェイス・セクストン🇺🇸。昨年まではTeam HONDA HRCでしたが今季からはRedbull KTMへ移籍。新天地でどのような走りを見せるのかは注目どころ。
そのセクストンに挑むはTeam HONDA HRCのハンター・ローレンス🇦🇺、ジェット・ローレンス🇦🇺のローレンス兄弟。兄ハンターは昨年SX250ccクラス東チャンピオンとモトクロス(MX)250ccクラスチャンピオン、弟ジェットは昨年SX250ccクラス西チャンピオンとMX450ccクラスチャンピオンでオーストラリアを代表する注目のオフロード兄弟ライダー。この2人が揃ってHRCの450ccクラスを牽引します。開幕戦で彼らがどのような戦いを見せるのか、非常に注目が集まるでしょう。
With a month to go to the start of the Supercross season, Team Honda HRC has unveiled their young guns for 2024.
— Honda Racing Global (@HondaRacingGLB) December 6, 2023
Jett and Hunter Lawrence will step up to the premier class riding the Honda CRF450RWE, while new signing Jo Shimoda and the returning Chance Hymas will jump onboard… pic.twitter.com/495r0hGL6N
250ccクラスは日本期待の星、下田丈🇯🇵が戦います。昨年まではKAWASAKIでしたが今季からはTeam HONDA HRCへ加入。AMA界でも注目の急成長株のHONDAワークス加入は期待が高まるばかりです。250ccクラスで下田のライバルとなり得るのは若干17歳期待の若手、ヘイデン・ディーガン🇺🇸(YAMAHA)ですが、SXの250ccクラスは東西に分かれ下田は西、ディーガンは東となるため、この2人がSXで相対するのは東西統一戦のRd.14ナッシュヴィルとRd.17ソルトレイクシティの2戦のみになります。
今週末のアナハイム戦は西になるので、まずは下田の活躍を楽しみましょう。
✍️ It’s OFFICIAL.
— Monster Energy Japan (@MonsterEnergyJP) October 20, 2023
#AMA ライダー 下田丈 @joshimoda が@HondaRacingGLB に加入。
新シーズンの活躍も楽しみだ🔥
#Motocross #MonsterEnergypic.twitter.com/vnfuwKuYbc
SXは日本からは公式のビデオパスのみ視聴可能なため、フルレースご覧になりたい方は是非ビデオパスに登録しましょう。
YouTubeの方でも、ハイライトにはなりますが動画は挙がってきますのでぜひこちらもご覧ください。
それでは今週末も、モータースポーツ楽しんでいきましょう!