
【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨9/26-29】
今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。
🏍️MotoGP Rd.15 インドネシアGP🇮🇩
🚗WRC Rd.11 ラリーチリ🇨🇱
🏍️World SBK Rd.10 アラゴン🇪🇸
🏍️全日本ロードレース Rd.7 岡山🇯🇵
🏍️全日本モトクロス Rd.7 オフロードヴィレッジ🇯🇵
🚗スーパー耐久 Rd.5 鈴鹿5時間
MotoGP
第15戦の舞台はインドネシアGP🇮🇩マンダリカインターナショナルストリートサーキットです。インドネシア中部の小スンダ列島に位置するロンボク島に造られたサーキットで、ちなみに人気観光地のバリ島のお隣に位置する島になります。
「ストリート」という名はついてますが実際にはパーマネントサーキットになり、レースイベントでない日でも観光として訪れ楽しめる観光地という意味でストリートをつけているそうです。

1周は4.30kmでコーナー数は17(左11/右6)、決勝周回数はMotoGPで27周、Moto2は22周、Moto3は20周で行われます。最も長い直線はホームストレートで723mで全体的にストレートが短く、低速コーナーも少ない非常にシンプルなレイアウトになってます。海沿いに位置するため海風の影響を受けやすく、また路面も砂で汚れやすいです。
またちょうど乾季から雨季に切り替わる時期なので突然の雨雲が現れる可能性もあり天気に関しては安心できない週末になるでしょう。
The @MotoGP paddock begins its Asian tour with the #IndonesianGP, where Michelin celebrated its 500th premier class victory last year!
— Michelin Motorsport (@Michelin_Sport) September 25, 2024
🏆 Our MICHELIN Power tires are ready to take on one of the most demanding circuits with track temperature can exceed 60°#MichelinMotoGP pic.twitter.com/ZYzVA5QLyM
現在のポイントスタンディングはこちら。
BOOM the gap gets bigger once again 🤯
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) September 22, 2024
We leave Misano with a 24-point difference at the top of the #MotoGP standings as we head to Indonesia! 🍿#EmiliaRomagnaGP 🏁 pic.twitter.com/A25Ft3GZHY
前戦エミリアロマーニャGP🇮🇹でバニャイヤ🇮🇹(Ducati)は転倒を喫したことでマルティン🇪🇸(Pramac/Ducati)との差は24ptに広がりました。もちろんマルティンにもこれからのレースで転倒の可能性は否めませんが、この差は決して小さくはありません。残りレース数も踏まえて、この2人がどんな争いを繰り広げるのかは見所になるでしょう。
WRC
第11戦は南米ラリーチリ🇨🇱へやってきました。今シーズン最後のグラベルラウンドとなります。
チリの路面は比較的平坦なグラベルですがバンクのついてるコーナーも点在。森林を駆け抜ける中速ステージが中心となりますが太平洋のオーシャンビューが開ける絶景ステージもあります。世界中の景色が拝めるのはWRCならではです。
We head to South America for round 11 of the 2024 season!#WRC | #RallyChile 🇨🇱 pic.twitter.com/xDm5Rwp7wB
— FIA World Rally Championship (@OfficialWRC) September 20, 2024
現在のポイントスタンディングはこちら。

ヌービル👓(ヒョンデ)が192ptでチャンピオンシップをリード。それをタナック🇪🇪(ヒョンデ)が34pt差、オジェ🇫🇷(TGR)が38pt差で追いかける展開となってます。オジェは9度目のチャンピオンを狙うべく今季残り全戦のエントリーを決めましたが前戦アクロポリスではパワーステージでまさかの横転を喫し痛い失点となりました。ヌービルはこのポイント差を活かして今回のチリラウンドに挑むのではないかと思われます。オジェはどれだけヌービルに迫っていけるのか?非常に注目です。
また今回のチリでは今季フル参戦契約だった勝田🇯🇵(TGR)が欠場、そこへWRC2で活躍するパヤリ🇫🇮がエントリーします。勝田はここまでの成績が思ったように振るわず、ここで一度リセットするためにブレークを挟むことになった模様。次戦のセントラルヨーロピアンラリーには復帰するようなのでしっかりと休息を取ってもらい、今回はパヤリの活躍を楽しみにしましょう。
Taka will return to our line-up for Central Europe and Rally Japan, and we're giving him and Aaron our full support to take this opportunity to reset and come back stronger together for the last part of the season.#ToyotaGAZOORacing #WRC pic.twitter.com/OCw66vhsHc
— TOYOTA GAZOO Racing WRT (@TGR_WRC) September 11, 2024
Two more Rally1 starts for @samipajari! ✨
— TOYOTA GAZOO Racing WRT (@TGR_WRC) September 11, 2024
Following their positive debut in Finland and latest WRC2 success in Greece, Sami and Enni will join our line-up for the next events in Chile 🇨🇱 and Central Europe 🇩🇪🇨🇿🇦🇹#ToyotaGAZOORacing #GRYaris #WRC pic.twitter.com/9on7nhw8xK
またMスポーツフォードの方も今回再び期待の新星セスク🇱🇻を起用。前回参戦のラリーラトビアではパワーステージでの故障で後退したものの直前までは総合3番手を走る活躍を見せてました。今回のチリで今度はどんな走りを見せてくれるのか非常に楽しみですね。期待しましょう。
Look who's back! 👀🚗
— M-Sport (@MSportLtd) August 27, 2024
After strong results in Poland and Latvia, Mārtiņš Sesks returns for his third outing with M-Sport, at Rally Chile where he will be back behind the wheel of the non-hybrid Ford Puma Rally1🏁 We can’t wait to see him back in the car, ready to push for more🔥 pic.twitter.com/inFN2uixU7
全日本モトクロス
今週末の舞台は埼玉県オフロードヴィレッジ。入間川と荒川に挟まれた川沿いにある河川敷トラックです。アップダウンがなくフラットなレイアウトでタイトなコーナーと多彩なジャンプをメインに構成されたレイアウトで、どちらかと言うとスーパークロスに似た特徴があります。

なんと言っても今週末の目玉はAMAで活躍する下田丈(HONDA)の参戦でしょう!昨年秋のHSR九州でのトークステージでも「来年(2024年)は走る」と話してましたがそれが実現する形となりました。
AMAでは250ccクラスで戦う下田ですが今回のイベントでは450ccのIA1でエントリー。排気量は上がりますがアメリカでもトップクラスのライダーが日本でどんな走りを見せてくれるのか?非常に楽しみです。
ただし、普段YouTubeでライブ配信される全日本モトクロスですが今回は下田が参戦する特別戦ということもあってか日曜日のライブ配信はなく、10月2日(水)に録画配信される形になります。現地に行くか迷われてる方は是非行かれてみてください!
唐突ですけど9/28-29のRd7凱旋レース決まりました!また皆さんと会えるのを楽しみにしています!❤️🔥
— 下田丈 (@joshimoda) July 29, 2024
2年ぶりに日本でのレースになります、期待に応えれるよう頑張ります🤝🏻
やるからには皆さんとの協力でイベントを盛り上げて行きましょう!
詳細はコメントにて、シェア、リツイートお願いします🤝🏻 pic.twitter.com/RYTDil7YEB
スケジュール
木曜日
🚗WRC SD 21:00-21:35
金曜日
🏍️MotoGP FP 10:00-12:30
🏍️MotoGP FP 14:15-17:00
🚗WRC SS1~3 20:35-23:15
🚗WRC SS4~6 2:45-5:22(土曜朝)
土曜日
🏍️全日本ロードレース 予選日
🏍️全日本モトクロス 予選日
🏍️MotoGP FP~予選 9:40-12:30
🏍️MotoGP 予選~スプリント 13:50-16:30
🏍️WSBK レース1 21:00-
🚗WRC SS7~9 21:07-0:00
🚗WRC SS10~12 3:07-6:00(日曜朝)
日曜日
🏍️全日本ロードレース 決勝日
🏍️全日本モトクロス 決勝日
🚗S耐 11:45-16:45
🏍️MotoGP 決勝 13:00-17:00
🏍️JSB1000 決勝 13:50-
🏍️WSBK スーパーポール 18:00-
🚗WRC SS13~15 20:23-23:23
🏍️WSBK レース2 21:00-
🚗WRC SS16 1:00-2:30