【オールドワールド】AdeptiCon Pretiewのドワーフ情報まとめと雑感
よくきた人間よ。ワシはエルフ以外は誰でも歓迎だ。今回は本日発表になった情報から、気になるミニチュアや今後の展開について考えていきたいと思う。オールドワールドのドワーフの事しか話さんからエルフどもはとっととブラウザバックせい。
バタリオン: ドワーフェン・マウンテン・ホールド
まずはお待ちかねのバタリオン(日本ではコア・アーミーボックスと呼ばれていた)からだ。battalionというと「大隊」を連想する人がいると思うがそれはだいたいあっていて、ざっくり「軍勢」のこともそう呼ぶらしいのだ。個人的には「コア・アーミーボックス」という、いかにも内容が「コアです」という名前は好きだった。
これは素晴らしいスタートボックス的なアレだ。必要なコアユニットがロングベアードを除いて全て入っている。まずウォリアーはハンドウェポン&シールドとグレイトウェポンの選択式なので写真のように2部隊にわけてもいいし、32人編成してもいい。しないけど。サンダラーとクォーレラーもデュアルキットなので、人数の配分は好きに決めていいだろう。なんならレンジャーも作り出せるからオプションは極めて豊富だ。ジャイロコプターとジャイロボマーも選択式だから好きなのを作ればいいと思うが、ドワーフ軍唯一の機動力ユニットなのでこの箱に入ってるのは助かる。この箱を買えば2000ポイント戦くらいまでのコア枠が埋められるから、ドワーフを始めたい人は必ずゲットするんだ。
アーケイン・ジャーナル
オールドワールド独特のリリース方式であるアーケイン・ジャーナル商法だ。新しい勢力リリースになると必ず発表されるようになった。48ページでお値段も手頃なはずなのでこちらも必ずゲットしよう。
この時代のドワーフの動向がわかるし、アーミー編成に幅を持たせる情報が書かれているはずなので必携アイテムと言っていいだろう。それとは別に、ダイス、カードが販売されるのでこれは売り切れ前に絶対買いだ。そして今回は特に新規ユニット(新規といえるかは人によるが)が熱いので紹介したい。
ドワーフロード
待ってた!!プラキットのドワーフロードだぁーー!!かつては鉄槌のベレガールのみがプラ化されていたのみだが、ジェネリックヒーローのプラキットは満を辞しての登場となる。他のアーミーはジェネリックヒーローのプラキットが発売されていることが多いので、ようやく来てくれた感じだ。アーケイン・ジャーナルの表紙のロードはこのキットで作れそうだ。
こちら2人はなんとセット商品という事で、武装に互換性があるそうな。余剰のパーツがあると尚素敵だが、追加情報を待とう。
再販プラキット
ドワーフは歴史の古いアーミーなので当然多くのキットを抱えている。復刻はだいぶありがたい。
その他にもプラのエンジニアやマイナー、ジャイロコプター/ボマー、そしてキャノン/オルガンガンも復刻予定とのこと。エッセンシャルなミニチュアはほぼ全てプラで手に入るのが魅力と言えるだろう。そしてFB時代のベレガール(恨み石に乗ったキング)と伝説のスレイヤーも復刻だ。サイズが小さくても細かいパーツは太いので持ち運ぶのも楽なアーミーだ。
ファージワールドレジンミニチュア
往年のメタルミニチュアもこの機にファージワールドレジンで復活を果たすようだ。
いちおうこれらのミニチュアは他でも代用が効くので必須というほどでもないが、気に入ったなら早めにゲット推奨だ。ファージワールド製は一度売り切れたら年単位で補充がないこともあるからな!
メタルミニチュア
お待ちかねのメタルミニチュアだ!誰もが待ち望んだあのキットがメタルで復刻だ!
その他にもロングベアードの古いキットや、グラッジスロワー、ボルトスロワー、フレイムキャノンにエンジニア何人かがメタルで復刻とのことだ。
メイドトゥオーダー
最後に高速で現金が溶けるという噂のメイドトゥオーダー。今回復刻される中で全容がわかっているのは、まずこちらのインペリアルドワーフとその構成員。この人たちについてはよく知らない。すまんな。
そして以下のMtOも決定。
・メタルのドワーフロード5体のセット
・メタルのルーンスミス3体のセット
・メタルのドラゴン/ディーモンスレイヤー4体のセット
・メタルのドワーフクイーン1体(!?)
・レジンのロード、セイン、スタンダードベアラーのセット
だそうだ。まぁこれらは特に考えることなく全部購入でいいんじゃないかな(適当) ロードやセインのバリエーションは多ければ多いほど幸せになれるので、オールドワールドの醍醐味である「俺ヒーロー」を作るためには絶対に入手したい逸品揃いだ。もしForces of Fantasy本を見て気になるミニチュアがあれば必ずチェックしよう。詳細はまだ明かせないとのことなので続報を待つしかないが。当然私が今絶対に手に入れたいのはもちろん・・・
まとめと雑感
さすが歴史あるドワーフアーミー。一度に出る量としてはかなりの物量となる。兵種が多いオーク&ゴブリンよりはおとなしいものの、アーミーを1つ丸ごと再販するという気迫というか圧力を感じるリリースとなった。私はコアユニットはほとんど揃っているので、MtOとメタル/レジンの再販をゲットのつもりでいるぞ。新しく始める人はとりあえずバタリオンとお気に入りのロードとウォーマシンをいくつかとアイアンブレイカーとハンマラーがあればいいと思う。足りないヒーローはお好みで。
気になる点としてはスレイヤーユニットの姿が見えないことだ。キャラクターじゃなくてユニットだ。おそらく再販されると思うのだが・・・見落としたか?あとは新ユニットの追加は予告通り無かったこと。山羊ライダーとかルーンゴーレムとか機関車砲とか妄想したがやはりないものはないよ。しかしどうやら古いミニチュアを復刻させるのは新ユニットとは言わないようだ。それとアーケイン・ジャーナルにはFBからのキャラクターが2人収録されるとのことだが、1人はウングリムだとして、もう1人は誰なんだ?荷馬車に乗ってるのは本当にバグマンなのか(本人と明言されてないはず)、それとも別の誰か?まだ他にも発表があるのか?続報を待とう。
今回は以上だ!