![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148569220/rectangle_large_type_2_9103886a8f6d8b0575f7e05b7cd0cb89.jpg?width=1200)
AIの考える「私がスペースマリーンなら所属したい兵団」ランキング
男なら誰もが一度は考える、「どの兵団に所属したいか」という問い。21世紀を生きる我々現代人にとって、31千年期のスペースマリーン兵団の福利厚生や就業規則を想像することは難しい。しかしながら、ホルスヘレシーの世界観は大部分が明らかにされており、この問いの答えに対してある程度の回答ができるようになってきた。好きかどうかは置いといて、所属したい兵団はどの兵団か。今回は、全人類を代表してchatGPT君にその答えを聞いてみようと思う。今回chatGPTにぶん投げた指令はこうだ。
「お前がスペースマリーン兵団の戦士だとしたら、どの兵団に所属したいかランキングしろ」
このランキングは、戦闘スタイル、リーダーシップ、軍団文化などを考慮したものだそうだ。さっそく18位(最下位)から行ってみよう。
※基本的に原文ママですが、固有名詞などはインペリアルコレクトネスに則って変更してあります
18位:エンペラーズ・チルドレン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148570266/picture_pc_810308342b532fefe78120950c3386fd.png?width=1200)
プライマーク:フルグリム
理由: 完璧を追求していたが、スラーネッシュへの堕落により過剰と退廃に陥ったため、非常に魅力のない選択肢です。
⭐︎だそうだ。ちょっと意外だが、よく言えば耽美的、悪く言えばゲテモノ系芸術に傾倒しているプライマーク(しかも蛇に大変身する)についていく兵団の気持ちを考えれば妥当かもしれない。確かに、誇り高かった頃のエンチルと比べれば失墜後のエンチルは見るも無惨だ。ちょっと正気でいられる自信が無い。
17位: サン・オブ・ホルス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148570861/picture_pc_9db029940479f0378ae95bde82d52446.png?width=1200)
プライマーク: ホルス・ルペルカル
理由: カリスマ性と強大な力を持ち、かつては皇帝の誇りでした。しかし、ホルスの大逆中の裏切りは悪名を轟かせています。
⭐︎大逆派の旗手であるサン・オブ・ホルス。確かに素晴らしい兵団だが、「お前明智光秀の手下になれる?」と聞かれたら答えはNOだ。たぶんAIはそう判断したのだろう。もし兵団内で忠誠派を貫けば悪名高き「イシュトヴァーン送り」が待っている。毒ガスか、爆撃か、アングロン直々に挽肉にされるか、さぁ選べ。
16位: サウザンド・サンズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148571614/picture_pc_a863045aa4022b03d69aa37c030a10f0.png?width=1200)
プライマーク: 赤きマグヌス
理由:サイキック戦と秘術に精通しています。しかし、サイキックパワーの危険性とティーンチへの悲劇的な堕落がリスクとなります。
⭐︎残念ながら当然の結果だ。悲劇的、とあるが母星プロスペローを焼かれ、皇帝陛下の処刑人と黄金の親衛隊を差し向けられ、最後には兵団丸ごと塵に変えられるんだから入隊したいと思う方がおかしい。マグヌス本人がいい奴なだけに残念。
15位: ワードベアラー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148572074/picture_pc_ff982b05a39866a4fb08a61a5101676d.png?width=1200)
プライマーク: ローガー
理由: 宗教的熱意とケイオスの神々への献身を重視します。その狂信的な性格と腐敗への焦点が大きな欠点です。
⭐︎ある意味大逆のキッカケを作った連中だ。ウルトラマリーンを騙し討ちにし、悪魔に魂を売り、結果的に殲滅に近い打撃を受けるわけだが、正直同情できる点が限りなく少ない。特にエレバス、お前だけはダメだ。
14位: デスガード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148572634/picture_pc_808c0ba72bc892e1dff48911a9dd6738.png?width=1200)
プライマーク: モータリオン
理由: 高い耐久力と化学・生物戦の達人です。しかし、その陰鬱で陰気な性質と最終的にナーグルに堕落することが難点です。
尊父ナーグルの祝福を受け入れられるハッピーなマインドがあれば話は別だが、ちょっと体が腐っていくのは勘弁いただきたい。母星の環境は銀河最悪、毒で乾杯する謎の儀式だったり、兵団内上層部は仲悪いでいい事がない。そりゃあガロも逃げ出すわけだ。
13位: ワールドイーター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148573242/picture_pc_63fcdb39ee4cd6e1f94964512638267a.png?width=1200)
プライマーク: アングロン
理由: 激しい戦闘力で有名ですが、極端な残虐性、戦略の欠如、ブッチャーズ・ネイルズのインプラントが危険で不安定な選択肢とします。
⭐︎個人的には最下位でもいい選択肢だ。なぜならまずアングロンに理性というものがほとんどない。異を唱えればブチ殺されるし、なによりブッチャーズネイルのせいで自分に理性が残っているかすら怪しい。作戦といえば正面からカチ込むのみ。やってられるか!
12位: ナイトロード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148573713/picture_pc_33eb5fab04718e25ee7a3313c546d756.png?width=1200)
プライマーク: コンラッド・クルーズ
理由: 恐怖戦術と心理戦で知られています。しかし、その残忍な手法とプライマークの陰鬱な性格が深く不安を引き起こします。
⭐︎こちらも当然の結果かもしれない。ゴッサムシティの支配者側と言えば聞こえがいいが、兵団内の治安は全兵団中最悪だ。それにプライマーク自身が「未来が見えちゃう系」だし、自分の兵団にほとほと愛想尽かしてるので社員は大変だ。
11位: アルファレギオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148576810/picture_pc_0ebf6e4862d33939d9672c75351fe3d8.png?width=1200)
プライマーク: アルファリウス/オメゴン
理由: 騙し戦術、破壊工作、非正統的戦闘の達人です。その秘密主義と謎めいた動機が信頼を難しくします。
⭐︎兵団の方向性や作戦などの全容を知ることは不可能と言ってよい。社内で情報共有が全くなされないのはいかがなものか。それに加えて兵団全員がアルファリウス顔なので同僚の見分けがつかない。何故なら私もお前もアルファリウスだからだ。
10位: アイアンウォリアー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148577677/picture_pc_49cf7e23542fcec7bbca13ee150d0f30.png?width=1200)
プライマーク: パーチュラーボ
理由: 包囲戦と要塞化のスキルに優れています。実用的で規律正しいが、シニシズムと冷酷さが難点です。
⭐︎個人的には入りたくない兵団の筆頭格。ストイックと言えば聞こえはいいが、耐える、我慢する、頑張るが基本思考なのでかなり辛い思いをするだろう。何かあると十人中一人をクジで選んで残りの全員で殴り殺す制裁を科されるので生きた心地がしない。さらにドルンに対する個人的な確執に振り回されるので入隊は遠慮したい。
お分かりいただけただろうか。ここまで全部大逆兵団である。AI君はその兵団の運命も踏まえて判断している(と思う)ので当然と言えば当然だが、1個くらいロイヤリストがいてもよくなかったか・・・?では気になる後半にいこう。
9位: ダークエンジェル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148578902/picture_pc_bb24835510141168d8e16134aa0f4a09.png?width=1200)
プライマーク: ライオン・エル=ジョンソン
理由: 最初の軍団であり、豊かな歴史と強い武勇を持っています。しかし、その秘密主義と暗い過去の重荷が課題です。
⭐︎誇り高き漆黒の天使にして騎士が栄えある忠誠派最下位となった。秘密主義の他に歴史に書き残せないような汚れ仕事がたくさん待っていることも理由に挙がる。結局テラ包囲戦には間に合わなかったし、戦後に兵団の半数があっち側にいってしまったことが最大の汚点となる。プライマーク自身が皇帝のコミュ障ぶりを見事に受け継いでいることも見逃せないポイントだ。
8位: ホワイトスカー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148579612/picture_pc_fa4a104f9664f80ebc4785bd035719da.png?width=1200)
プライマーク: ジャガタイ=カーン
理由: 迅速さ、機動力、ヒット・アンド・ラン戦術で知られています。独特な戦争アプローチと遊牧民の伝統が特徴的です。
⭐︎ホワイトスカーに所属すれば多少ワイルドではあるものの、スピードとスリルに満ちた日々が待っているに違いない。仲間もきっと(彼らの文化的文脈に則れば)いい奴らのはずだ。欠点があるとすればあのテラ包囲戦を少数で長期間戦い続けなければいけないことくらいか。生き残れる自信がない。
7位: アイアンハンズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148580198/picture_pc_b299749a7afd1f3495627964d714df2f.png?width=1200)
プライマーク: フェルス・マヌス
理由: 技術的強化とサイバネティック改造に重点を置いています。強さと耐久力を重視しますが、冷酷で機械的な態度が難点です。
⭐︎こちらは意外と順位が高いなという印象。なぜなら大逆の際は早々にプライマークを失い、騙し討ちによって壊滅の憂き目に遭うからだ。兵団員はロジカルかもしれないが、プライマークはかなりエモーショナルなのでそこら辺がマイナスポイントだ。
6位: ブラッドエンジェル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148580624/picture_pc_08da1b826d55f68e021cf9d728c7110b.png?width=1200)
プライマーク: サングニウス
理由: 戦闘における優雅さ、芸術的な傾向、サングイニウスの感動的なリーダーシップで称賛されています。しかし、レッド・サーストとブラック・レイジは大きな欠点です。
⭐︎遺伝子的な欠点や、母星の破滅的環境、そして消耗の激しい戦いに次々と挑んだことを考えれば、本来であればランキング下位になってもおかしくない。だがサングニウスが聖人過ぎて6位まで順位を上げている。神の如きカリスマ社長の下で働けば、ブラック(もしくはレッド)企業でもあなたは働けますか?
5位: レイヴンガード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148581532/picture_pc_82ea5f742995f92c1cf93bde4e9258bd.png?width=1200)
プライマーク: コルヴス・コラックス
理由: ステルス、潜入、ゲリラ戦の達人です。迅速かつ決定的な打撃を重視し、コラックスの正義への献身が魅力的です。
⭐︎アイアンハンド同様、初期に壊滅するためこの順位にはやや懐疑的ではあるものの、空翔る黒鴉の戦士には確かにシビれる憧れる。プライマークに倣って正義の名の下に悪をジャスティスするのは相当気持ちいいだろう。だが黒目にはなりたくないし、急速培養欠陥マリーンにもなりたくない。
4位: スペースウルフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148582165/picture_pc_09a775628a077aba0d8175295359b7a9.png?width=1200)
プライマーク: レマン=ラス
理由: 独立性、仲間意識、激しい戦闘スタイルで称賛されています。フェンリスの伝統に基づくユニークで豊かな文化遺産を持っています。
⭐︎スペースウルフに入ったらきっと面白おかしく愉快な生活が待っている。気の置けない仲間、無双の力を持つプライマークが君を暖かく迎えてくれるだろう。文句ない順位だ。さぁ、一緒にプロスペローを焼きに行こう!
いよいよここからは上位の3兵団だ。予想はつくかな?さて見て行こう。
🥉3位: インペリアルフィスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148583232/picture_pc_dd7a0d69215ce85ad28cec1191bf74d8.png?width=1200)
プライマーク: ローガル=ドルン
理由: 不屈の耐久力、優れた要塞化スキル、揺るぎない忠誠心で評価されています。ドーンの職務への献身と帝国防衛の姿勢が感銘を与えます。
⭐︎大逆戦争終結の立役者、軍功第一位文句無しのインペリアルフィストが3位となった。高潔で無敵のプライマークの指揮のもと、規律と統一の取れた(✝️やや例外あり🗡️)仲間たちと共に、鉄壁のディフェンスで反逆者どもをこの聖なる地球で迎え撃つ。想像しただけで心が震えるだろう?ぜひ入隊させてくれ!
🥈2位: サラマンダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148583993/picture_pc_feafe78fed5206554a6d04c88ddfbc3c.png?width=1200)
プライマーク: ヴァルカン
理由: 人道的な価値観、民間人への共感、強い兄弟愛で有名です。また、クラフトマンシップと火薬の扱いに秀でています。
⭐︎プライマークで随一の人格者、慈悲の化身ヴァルカン率いるサラマンダーが2位となった。ホルスヘレシーでは最初期に大打撃を受けるものの、それを差し引いてもヴァルカンについていきたい、そう思わせるプライマークだ。設備にしっかりと投資し、人命を優先し、正義と道徳を重んじる態度は31千年期とはとても思えない労働環境だ。
🥇1位: ウルトラマリーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148584405/picture_pc_7752f4ed872d35d72cb44f48cc0bb69a.png?width=1200)
プライマーク: ロブート・グィリマン
理由: 規律、戦略の優秀さ、組織の整然さで知られています。ギリマンのリーダーシップとウルトラマールの安定性が魅力的です。
⭐︎当然の結果すぎて面白くもなんともないわけだが、誇り高き我が第13兵団ウルトラマリーンが栄えある第一位となった。混乱の終結、戦後の帝国統治、残党狩りの指揮、そして41千年期まで続く兵制の基礎となった《闘いの聖典(コデックス・アスタルテス)》を記したこのロブート・グィリマンが自ら指揮する兵団なのであるからして、この結果は初めから自明だったというものだ。余の兵団に入れば福利厚生はもちろんレギオネアとしての圧倒的成長、そして政治家への道までもが用意されている。ウルトラマールとマクラーグ、そして皇帝陛下に栄光あれ!
終わってみれば予想通りではあったが、AI独自の観点がいろいろと面白かった。今回は以上だ。