
【Warhammer】オゴウル・モウトライブ1000ポイントアーミーと増強計画【Age of Sigmar】
1000ポイントアーミーとはどれほどのものか
前回の記事で紹介したオゴウル・モウトライブについてだが、いったいmuroはどれくらいのアーミーを持っているのかというと、実は1000ポイントだ。多いか少ないかというと、それは人によってはよって感じ方が違うかもしれない。だが始めたばかりの人にとっては一つの区切りであると思う。自分にとってどうかというと、1000ポイントというと、AoSにおいては「小規模だが、小さ過ぎない」という認識を持っている。ボクシングで言うとバンタム級くらいだろうか。3000ポイントをヘヴィ級としたならば。いずれにせよ1000ポイントを作り上げるという達成感はけっこう凄い。これまで数々のアーミーを作ってきたが、1000ポイント作りあげるというのは嬉しいものだ。どれほど嬉しいかというと、並べてうっとりしているところを妻に不気味がられる程には嬉しい。
マッチョの築地市場!
これは1000ポイント完成の嬉しさのあまり深夜に嬉々として我が家の床に並べてしまったアーミーだ。あとで怒られないようにちゃんとしまった。肉骨交易によって手に入れたフィーストオヴボーン箱×2で作った。内容はタイラントに率いられたガットバスターで、つまり「地に足のついた」オゴウルを中核としている。陣容は以下だ。
・タイラント「ガウルの赤鬼」: 戦さ組を率いる理不尽大王。圧倒的な戦闘力を誇るヒーロー。新造形で超カッコいい!井伊直政をイメージしたカラーリングだ。
・グラットン×12人(棍棒だか刀だかを2本装備) : 一般兵。12人が最大人数なので少なく見えるが、一人一人が並の人間数人分の強さ。
・レッドベルチャー×8人 : 射撃要員だが大砲でぶん殴るのでグラットン並みに強い。地味に貫通も付いている。
・アイアンブラスター : でっかい猪に車と大砲を引かせた至極乱暴な武器。ペイントカロリーが高くて時間がかかったし、組み立ても面倒だった。
前回の記事でも書いたように、オゴウルはモデル数が少ない。今回のように歩兵が多めでも22体しかいない(爆薬樽をもったノブラーはただのオシャレアイテム)。コントラストペイントを多用して速塗りしたのもあるが、1ヶ月ちょっとで完成できた。1人で4傷以上持っていて案外耐久力もあるし、足も早いので確保戦もこなすだろう。戦術は至極単純で、グラットンとレッドベルチャーを前面に出して敵をぺっちゃんこにする。アイアンブラスターがワンチャン敵のモンスターのどてっ腹に穴を開ける。以上だ。跳ね返されたら・・・その時はその時だ。戦場ではよくあることだ。
俺たちには帰る部族(ばしょ)がある
ところでオゴウルにはいくつかのサブファクションが存在する。「〜族」といった具合に。私の部族は「黒帯強い族」といって、戦える男は全員が黒帯を着けるという一風変わった風習を持っている(ことにしている)。所属する部隊によってズボンの色が決まっていて、グラットンは青いズボン、レッドベルチャーは緑色のズボン、アイアンブラスターの操者は黄色いズボン、そして精鋭たるアイアンガットは赤いズボン(未作成)を履いている。黒いズボンを履いていいのはタイラントだけだ。ここまではオリジナル設定だ。今のところはグラットンモリモリ強化で安定の「ミートフィスト族」の支流ということにしているが、今後の増強によっては射撃に定評のある「アンダーガット族」にしようかと思っている。だがブッチャーが強化される「ブラッドガレット族」もいいなと思っている。服属する部族(ドライブ)によって能力があったりするので、詳しくはバトルトームを読んでくれ!
まだまだデカくなるよ!デカ過ぎて他が見えない!
今後の強化方針だが、まず部族の預言者兼料理人(意味不明)のブッチャーを搬入したい。こいつはウィザードなので何かと便利だ。大食魔法とか言う名前だけは可愛らしい魔法を操り、炊き出しして仲間の体力を回復できる。炊き出しの具になるのはもちろん対戦相手のアーミーだ。こいつは入れるしかない。あとは精鋭部隊アイアンガット。ボスに直直に指名される名誉ある護衛部隊だが残念ながら彼らにメイヨとかホコリなどというものは理解できないので、「うまい飯に真っ先にありつけるシゴト」ぐらいに思っている奴らだ。ボスをぶちのめして次のタイラントになるオゴウルはこの中にいる。その場合、やっつけられたタイラントは実際死ぬ。食われる。オゴウれる者も久しからず。できれば最大人数の12人揃えて「十二肉付(じゅうににくづき)」という名前を付けてやりたい。オーガ(鬼)だけに。ちなみにタイラントは部下をぶん殴ってビビらせることで戦闘ショックしないようにできてしまう、パワハラ能力を持っている!私は常に正しい!私は何も間違えない!あとは追加のアイアンブラスターを入れるか、レッドベルチャーをさらに出してバタリオンを組めばあっという間に2000ポイントだ!打撃力、柔軟性、タフさ、全て供えた圧倒的肉壁で敵を押し潰しせる全力だ!実際1000ポイントから2000ポイントは、0から1000ポイント作るより早い。完全に主観だが。
まとめ
いかがだっただろうか。これからオゴウルを始める人は参考にしてほしい。もう大軍をもっているアニキは・・・よんでくりてありがとうでし。