見出し画像

紫金山-ATLAS彗星(C/2023 A3)〜明けの陣〜

SNS等を見ていると, 10月1日〜2日あたりに夜明け前の長い尾を引いた彗星の撮影に成功した方々があちこちにいるではないか!? 思い起こせば10月1日は, その頃雨の多かったこの辺りでも1日だけ明け方快晴となり, 東の空低くに細い月が見えていた. その月の右下に彗星が居たはずだが, 私が窓の外を見たとき(5:30すぎ)には既に明るく, 「逃した〜」と思ったのだ.

この彗星, 明け方の空に見える時期は太陽に近すぎてあまり見えないだろうと高をくくって全くノーマークだった. それで「明けの陣」は一旦あきらめたのだが5日にたまたま早く目が覚めてしまい, 明け方の空を見たら晴れていたので, もう太陽に近づいて無理かなと思いつつも, ダメ元で近所のお手軽星見スポットへ.…

神西湖親水公園周辺は湖と田んぼで街灯は多くない. 何よりも西が湖水で地平線近くまで視界があり, 東もわりと開けていて, ふらりと出かけられる範囲では東西の地平線近くの星がよく見える場所だ.

5:00前頃から, 彗星が昇ってくるであろう真東の地平線辺りにカメラを向けて待つ.…

5:00JST. 真東にカメラを向けて待つ…

ん? このカット, 後でよく見てみると薄っすらと斜めの光条が写っているのでは? 少しコントラストを上げてみると… しっぽか?

少しコントラストを上げてみると, しっぽのようなものが!

この後, 5:30近くまで, 空の明るさが変化するのに合わせて, 白飛びしないように露出を抑えながら撮影を続けるが, パッと見たところ彗星が写っているように見えるコマはないTT

それで, 残念TTとなって, あきらめて引き上げたのだが, 後になってよくよく見てみると, 山際からちょっと出てきた彗星が写ったコマがあった. 頑張ってコントラストを上げ, 彗星の姿をあぶり出してみると…

彗星が写った. Fujifilm X-T20, XF35mmF1.4=>2.8, ISO640, 2s. RawTherapee/Gimpで調整.

さらに, 思いっきりトリミングしてコントラストを上げてトーンカーブをいじって…いろいろやったら, こんな感じにしっぽが出てきた. ↓

上の写真をトリミング, RawTherapee/Gimpでさらにいろいろ調整.

うえの「しっぽらしきもの」が写ったコマと比べてみると, 確かにそのしっぽの先にこの頭がある位置関係だ.

その場では全く気づかず後で調べたら写ってたという, あまり冴えない顛末だが「明けの陣」の成果は得られた♪♫

さて, この後10月中旬からは夕方の西の空に出てくるのを迎撃する「宵の陣」. それについては, 先日のこちら↓↓↓の記事に攻略法(?)を書きましたのでご参考に〜

Clear Sky〜

PS: 冒頭の写真にある105mm望遠レンズをつけてポラリエに載せたカメラによる成果が何も出てきてないのにお気づきだろうか? このカメラ5:15分ごろポラリエの電池切れで撮影中止, 肝心の彗星を逃した. 写ってたのは傍らで固定撮影していた35mm.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?