
なぜサメ映画は作られ続けるのか?
~オンラインサロン「シネマのミカタ」第2回 開催決定!~
先月、第1回目を開催したオンラインサロン「シネマのミカタ」、速攻で第2回を開催します!
6月15日午後7時から!
今回の話題も引き続いてパニック映画ですが、その中でも最もメジャーと言っていい動物パニック映画が今回のお題です!
サメ、蜂、ワニ、熊、クモ、鳥、ピラニア…。動物たちが巨大化したり群れになったりして人間に襲いかかる「動物パニック映画」。ちょっとグロいけど面白い、パニック映画のの代表格である動物パニック映画について、映画好きの皆さんとオンラインで語り合って盛り上がりましょう!
今回は特に、このジャンルの通信的存在と言えるサメ映画を中心にお話したいと思います。
タイトルに上げた疑問についても、ちょっと話し合ってみましょう♪
なお、参加ご希望の方は、事前にスピルバーグの『ジョーズ』(1975)をチェックしておいてください。
参加費無料!お申し込みはこちらからどうぞ!