
バケットリストの進捗状況その2
54.JGRでやってるゲームをプレイする
私はゲームをほとんどせずに育ってきたのですが、JGR(=Johnny's Gaming Room、ジャニーズ事務所のゲーム好きが集まったYouTubeチャンネル)を見ていると面白そう、やってみたい、と思うゲームがいくつかありまして。
中でもこちら、
Untitled Goose Game
ガチョウになって街の中を暴れまわり、いたずらをしまくるゲーム。
これくらいなら初心者でもできるんじゃないかということでトライ。

やってること最悪#UntitledGooseGame #NintendoSwitch pic.twitter.com/RD6SVGb7gq
— ひきっち (@mrx5296) February 13, 2023
拙いof拙いですがこんなゲームです
JGRだと2人プレイなわけですが、とりあえず1人でやっております(友だちがいない)。
1人でもできるはできるけど、2人がいいな…と思う場面もちょこちょこあって。
片方が人間の気を引いてる間にもう片方がいたずら仕掛ける形がやりやすそうなのよ……というわけで4面で行き詰まりました。私にはもうむりだ。
ゲーマーの彼氏に今度助けてもらうんだ。
冒頭に書いた通りゲームをせずに(与えられずに、とも言う)育ったので、彼氏がするゲームの話がわからないのは残念におもうところがあって。
それでもJGRのお陰でゲームを見る楽しさは知れたので、たまに見せてもらってるんだけど。
私がゲームする子だったら一緒に楽しめるし、要らん寂しさやら嫉妬やら抱かずに済んだのにな、って思うことがこれまで何回かあったので、自分にできるゲームを見つけることは私にとって割と重要タスクだったりしたんだよ(いつか読まれるの分かってて書いてる)
これとは別にアルティメットチキンホースも購入済み。パーティゲームだと思ってるので誰かとやりたいです(友だちがいない)