マガジンのカバー画像

マレーシア留学、ホンネの話

62
マレーシアでの小中学生のインターナショナルスクール留学。駐在&親子留学。自分の経験から、エージェントさんや学校が言えないマレーシア留学の「ホンネの話」をまとめました。
運営しているクリエイター

#母子留学

【失敗しない2025サマースクール選び】本気で書いた、マレーシア・サマースクール情報…

2024年ももうすぐ終わりますね。 そろそろ、来年夏の「海外サマースクール」「英語研修」を探…

580〜
割引あり

マレーシアのインター校での「いじめ」は日本人同士が多い? その原因・事象・対策(…

マレーシアのインターナショナルスクールに小学生・中学生で留学する日本人が増えて、ちょっと…

300〜
割引あり

実はレベル低い?高い? カナダの「教育レベル」の話 【学校教育の「究極の目的」とは…

「カナダって教育レベルが高そう」 「先進国だし、北米だし、英語ネイティブの国だし、教育…

300〜
割引あり

【マレーシア VS カナダ徹底比較】「英語ができるようになりたい小学生」のカナダ留学…

カナダに来て丸2年が経ちました。 そんな私の2024年夏の雑感を、これまで仲のよいお友達に聞…

480〜
割引あり

純ジャパでカナダに留学してる中3だけど、なんか質問ある?【出版専門クラウドファン…

出版専門クラウドファンディング「Publish(パブリッシュ)」をご存じでしょうか? この度、…

教育移住ママにとって「いちばん大切なこと」

最近ある人から 「Yurikoさんは2カ国に教育移住をしていますよね。これから教育移住をしたい…

今ドキ、バイリンガル小学生の漢字練習&ヤバい例文

我が家の子どもたちはカナダで現地校に通っています。 家では完全に日本語ですが、意識的にやっておかないと後から大変になるのが漢字学習。 そんなわけで、漢字ドリル的なものには継続的にコツコツと取り組んでいます。 今日はタイトルにある通り、今ドキのバイリンガル小学生である娘の漢字練習の「ヤバい例文」をご紹介w バイリンガル育児における漢字学習 我が家の下の子は日本の小学校にほとんど通いませんでしたが、漢字はそこそこ大丈夫。ずっとコツコツ取り組んできたのはこんなドリルたちで

お子さんの「失敗」を褒めていますか?

今日は、海外でバイリンガル子育て(5年目)をしてい日々思うことの雑感です。 日本の教育、…

教育移住・留学の「開始年齢」「英語力」より大切なこと【今日からできる本当の留学準…

前編記事はこちらです。 私は、マレーシアとカナダで多くの留学生を見てきて、また、海外のい…

【母子留学はここに注意】賃貸住宅/インター校の「デポジット返金」トラブル【前編】

💰母子留学は立場が弱い 留学生とその保護者、という立場は、外国においてかなり弱いのだな…

「くちパクする」って英語でなんて言う?インターに通う10歳娘に教えてもらったよ

インター校には「クワイヤー」という授業がありますハロウィンが終わると、学校も街もクリスマ…

体験談。私はこうして素敵なママ友ができました、を具体的に解説します(1)【マレー…

これまでに、知り合いなどから聞かれた質問に答えたものの中で、納得や感謝をしていただいた回…

PDFやJPGの変換・圧縮ツールまとめ【無料】【インター校受験・AO入試に必須!】

今日は、インターママ必須の便利ツールのご紹介です。 インターナショナルスクールに限ったこ…

マレーシア留学は何歳から行くのがベストなの?

前回記事の続き、これまでに、知り合いなどから聞かれた質問に答えたものの中で、納得や感謝をしていただいた回答をnoteの方に残しておくシリーズです。 不定期に更新していきますので、これからマレーシア留学・低年齢での海外留学・母子留学などを検討されている方はぜひフォローしてくださいね。 前回記事はこちら👇 質問1.2は前回記事に掲載しています。 3.マレーシア留学は早ければ早いほどいい、と聞きました。何歳から行くのが理想的なの?「マレーシア留学は年齢が低ければ低いほどいい