
Photo by
subarasikiai
gruntと結ぶ単語は、魚?それとも豚?
やっぱり英語はまだまだだ。
gruntの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB https://t.co/l3nU1BreUb
— も〜りぃ🌳NZ在住。CHCH2023~🌝 (@mrsmorry) March 1, 2024
先日、学校で出てきたんだけど、調べると、魚の一種と出てくる。しかし、選べる単語の中には、魚はなく、、、、。先生に聞いたら、pigが答えだと。なるほど。
きょうになって、ググったら、英辞郎さんはこのような回答をくれました。これを初めから出してくれればいいのに。英語で調べると、魚しか出てこなかった(上から10個くらい)。
そして、生徒さんと共に、先生に聞きに行く。
ESOLでは、代筆をするんだけど、デバイスばかり使っているので、いざ、ハンドライティングになると、スペルがわからなくなる。タイピングしている単語とハンドライティングでは、だいぶ違うね。
デバイスだと、候補とか出てくるので、それで済んでしまうことも多々あるし。ハンドライティング、自分のオンラインコースをしながら、レベルアップをしていこう。
Have a good weekend!
いいなと思ったら応援しよう!
