![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60911178/rectangle_large_type_2_a49d1bb1da3a78b4955b2c826612540b.jpeg?width=1200)
Photo by
decorupan
9月10日の笑いヨガとリンクさせたい記事です。
上のnoteのまとめをします。
笑うと、『エンドルフィン』 が分泌される。
『エンドルフィン』の作用
・痛みを和らげる作用
・免疫機能を高める作用
病気になったとき、
心や体に不調を感じたとき、笑うことがその症状を和らげてくれる。
また、こんな研究結果もあります。
2分間笑うことで、
・血圧が下がる
・ストレスホルモンが減る
・筋肉がほぐれる
副交感神経が活性化して「リラックス」できる。
緊張したとき、イライラしたとき、「笑う」ことで心が落ち着いた。あなたも、そんな経験をしたことはありませんか?
「笑い」が与えてくれる良い影響=>科学的にも明らか。
「笑い」を、毎日の習慣(歯磨き、睡眠など)に取り入れる。
『あなたは、どんなときに笑いますか?』
テレビやラジオを見ている時、YouTubeを見ている時、ランニングやエクササイズを終えた後?
1日1回、必ず「笑う」時間をつくることができます。
朝起きたら、2分間笑顔をつくる!
この習慣を取り入れてみてはどうでしょうか?
一度続けてみてください。
笑いの効果は、偉大です。
人間に与えられた「笑う」という行動を、毎日取り入れてみませんか?
最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
【参考文献】
ブレイン・プログラミング / アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ
いいなと思ったら応援しよう!
![も〜りぃmrsmorry | 海外移住NZ | 挑戦。継続は力なり。七福笑毎。こどものように軽やかに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64991435/profile_d788ff8b85b21e9f2388b495fc368fdd.png?width=600&crop=1:1,smart)