
も~りぃ'sダイアリー '23May中旬
5月14日、日曜日 母の日
雨はふらず、晴れの予報なんだけど、雲が思った以上に多く、ポートヒルに行くのは今度にして、屋内プールへ行く。
今日は、オトウもはじめてというプール。車で20分程。大きなショッピングセンターの隣。ジャグジーの温度が高いらしい。
水泳
オトウはお決まりの1200mを1時間弱で泳ぐらしい。私は久々だから100mのアップをして、ばた足、腕だけのクロールを1往復したらもうしんどくて、平泳ぎのカエル足に変更。
トイレ休憩、ものすごく寒い。
それから、出きるだけ早く50m自由形を泳ぐ。8かき1呼吸が出きるのははじめのうちだけ。25m折り返したら、もう苦しくて行きが続かない。
小学生の時、どうしてたんだろう?あの頃まで追い付くのが目標。
頑張ったけど、50mは1分5秒だった。回数開けて2度したけど。飛び込みがない分遅いのかもしれないけどそれでも大差はないだろう。
長いみちのりですね。
食事とおやつ
昼前に帰宅。洗濯をして昼御飯。ご飯を食べて昼寝する。日向ぼっこ、お日様が出てきた。予報が外れた。
おやつにオトウがわらび餅を作った。きな粉をかけて、黒蜜がわりにはちみつも。ひんやりした口当たりに昔の人の叡知を感じる。
こっちは今、冬直前なんだけど、天気がいいので丁度いい。
ガーデニング
4時~5時、庭の草引き。といわれたけど、10分毎くらいに、音楽かけ直したりして、適度に休む。足、もたないし。
オトウは椅子に座ってしているけど、膝がいたいと、時おり叫んでいる。そこまでして、しなくちゃなのかな?
わたしは、ネギが植わっているところの雑草をひたすらも切る。写真撮っておけば良かった。前に入居してた人が植えていったのかなぁ? もうちょっと大きくなったら食べれるかな?
夕飯

映画を一本
これは、別の日にnoteに書きました。
5月15日 月曜日
保育園の仕事が入る。慌てて用意して、8時出勤に間に合うように出る。7時半過ぎ。4時半まで8時間勤務と思ったら、昼1時間休みで7時間半。結構濃いセンターでした。
帰りにオークランドからもってきた本を届けに行く。5時半過ぎに帰宅。オトウもしばらくして帰ってくる。
毎日、こんなに働くのに時間を取られるのはしんどいな。ご飯だけ炊いてと言われて、時間がないので玄米は圧力鍋で炊く。豚丼はオトウ担当。
5月16日、火曜日
今日はどの仕事にも引っ掛からず。家での雑務をこなす。
Twitterより
在宅で良かった。宅急便がきた。オイルポット。
気がついたら、昼だ! 玄関の掃き掃除、トイレ2か所掃除。宅急便受け取り2個、サイン必要。銀行の住所変更。contents保険解約。友人とのキャッチアップ。も少しこなすよー。
ガラスのドアーの拭き掃除もした。スプレーをしてスクレイパーで拭き取るんだけど、結構拭ききれないとこがあって、かえって、拭き跡が、乾いたあとに残る。
その後
買い物に行く。まだ、Google Mapが手放せない。アジアンマート、ホームセンターでスパナ(ドアー調整用)、COUNT DOWN(スーパー)へ。
帰宅後、シャワーでなく、バスタブにお湯を張って風呂に浸かる。今晩は、鴨南ならぬ、豚なんソバ。美味。豚肉は日曜のお好み焼きの残り。カボチャとキャベツのサラダ。2人分の料理にも少しなれてきた。
余った材料などは、あしたに回す。

水曜日
あしたは仕事あるかな? CV書いて、仕事のインタビューにも備えよう。夜は、昨日今日とみたネトフリのサンクチャリ(聖域)の第3話をみる予定。
いい週だ!
いいなと思ったら応援しよう!
