![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121327826/rectangle_large_type_2_fe14a83a61bc9676df697ef8058345fb.jpeg?width=1200)
お一人様、ラーメン放浪記
今日の夜も夫は飲み会ということで、お一人様晩御飯。金曜日は3つ、仕事をを掛け持ちしているので、一人なら、仕事後にどっかで食べて帰ろう!
そう思って、フラットメイトさん、友人推しのフメタンに行こう!合言葉はフメタン(独り言だけど、、、)で、3つ目の仕事が終わって車に乗り込み、エンジンをかけて道順を検索した。
思いもよらぬ結果が出た。
「この場所は、到着時間に営業していない可能性があります。」
?????
金曜日の夜に営業してないラーメン屋さんがあるなんて?!
1、本当に営業していないのか、店まで行って確認してから近くの別のラーメン屋に行くか、
2、本命のフメタンは諦めて、別のところに行くか?
の2択が、わたしのそのときのセレクション。
まあ、フメタンから近いラーメンといえばサスケなんだけど、サスケの近くに知り合いの日本食フュージョンがオープンしてて、そこに行かずにサスケに行くのも少し気がはばかられ、選択肢1はクロスアウト。
そして、ラーメンが食べられるところを検索する。
結構、ラーメンが食べられるところ、あるんですね~。その中からひとつ選んで突撃しました。
ラーメン、味は普通でした。お勧めされたトッピングの卵は黄身が私好みの半熟でおいしかった。月刊NZも置いてあって一通り読んだけど、家人のために持って帰ってきました。(フリーなので)
とんこつで、紅しょうがは嬉しい。お店の人もみんな日本人だった。
注文してトイレに行って帰ってきたら、もう、ジョッキ🍺がテーブルに一人待ってた。(出来たら、戻ってきてから、🍺をいれて運んで欲しかった。ちょっとのことだけど、若干のこだわり)
(ただ、タップ🍺がどのくらいよく出ているかで味も変わっちゃうから、もはや、前()はアウトオブ範疇かなぁ?)
知らないところへ行って、知らない道を通り、そのうち、おや、ここは先週通った道じゃんと、つながる楽しさよ。
自分の中の地図がつながっていく。馴染みの景色が蓄積される。その過程もすき。自分が地域とつながっていく感じ。
目的地までの経路で色々試すけど、あ~この道すきていうのと、うわっなんだかアカンとか、感じる道がある。天気にもよるけど、山のみえかたがとっても綺麗な時はそれだけで一人でワクワクウキウキしている運転手、それが私です。
943文字か。この携帯、充電必要(15%)って出たので、この辺でお開きにさせていただきます。
駄文にお付きあい下さり、ありがとうございます。拝(^-^ゞ
補足、まだ夫帰ってこないと書こうと思ったら帰ってきた気配。会社の車で出かけているのでそんなに飲まないとは言っていたけど、ひと安心。
以上、よぃ週末をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![も〜りぃmrsmorry | 海外移住NZ | 挑戦。継続は力なり。七福笑毎。こどものように軽やかに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64991435/profile_d788ff8b85b21e9f2388b495fc368fdd.png?width=600&crop=1:1,smart)