
Photo by
hamahouse
ハーモニカを吹きます。あなたのためだけに。
1922年生まれのシールマンスおじさん、ハーモニカ・ソサィアティ(以下ハモソと略)出身の人なら知らない人はいないと思う。
来年で生誕100年、生きていたら100才とFBにあがってきた。ちなみに、シールマンスさんを知らない人のためにいかに、Wikipediaのリンクを貼りました。
前々から、やろうかどうしようかと思っていたことがありましたが、今がその時なのかな? この記事に後押しされた気がします。
これは、私の企画です。
「あなたのためだけに、ハーモニカを吹きます」
20分ほど、お話をさせていただいて、あなたのことを少し教えていただき、あなたのためだけに、あなただけのことを考えて、ハーモニカを吹きます。
いま、家にあるのは、4オクのクロマチックハーモニカ(金メッキ)。学生時代にサークルの先輩からもらいました。若干音が狂っているところもありますが、それはご愛敬で。
ハーモニカの音色
ふく人によって、音がまったく変わると言われるハーモニカです。私も長いことふいていないけど、これを機にまた、音を紡いでいこうと思います。
学生時代にハモソの演奏の見学に行って、その音に魅了されました。ものすごく懐かしくて、優しくて、それでいてパワフル。私の学生時代の半分以上は、ハモソでした。
曲の候補
やはり自分がはじめてコンサートでソロをとらせていただいた
「ロンドンデリーのうた」
を考えています。伴奏は、なしです。テンポとリズムは、あなたのお話を聞いて、その日のインスピレーションでいきます。
できそうなら、リクエストにもお答えします。
ひっそりと募集
ここまで読んでいただいて、ご希望の方は、この記事にコメントください。
連絡方法考えましょう。
はじめは、無料で、限定5名様。
(と書きながら、1人も来ないんじゃないかとビクビクびく)
(その方が安心?だったりする)
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
