
Photo by
nakameguromt
降水確率100%、バザーはできるのか。
「さくらんぼ」という日本語の絵本を貸し出す会を週1回、ニュージーランドのオークランドで続けています。
明日は運営費を集めるためのバザーです。降水確率100%になっているんだけど、世の中に100%って存在するんだ?!とビックリ。
ピンチの時に何度か助けてもらっているてるてる坊主さんに、もう1枚、新しいものをまとってもらいました。
小雨だと嬉しいな~。
2007年に、日本語クラスのあったところを引き継いで、同じ年頃のお子さんがいるお母さんたちと始めた「さくらんぼ」。
海外で暮らすこどもたちが、日本の事を忘れないで、好きでいて欲しいという思いから、お勉強系のことはほとんど企画していなくて、楽しそうだな~、おもしろそうだな~、お母さん同士のたわいのない会話も大事だよね~と、ゆるくゆるーく続けています。
英語中心の小学校生活、そこから解放されて?、日本語にふれて、日本語で遊ぶ時間、放課後日本語クラブというイメージです。
遊びの中から、得意なことを見つけられるといいよね。好きなことは、言わなくても、知らないうちに夢中になるよね。
暖かいまなざしで、見守り、一緒に育っていけたらと思っています。
🔻さくらんぼバザーのお知らせ(Facebook) ↓
なかなか手に入らない日本語の絵本、こどもが大きくなったからと寄付される絵本、苦労して集めた日本の絵本を、押入半畳くらいに詰めこんでやっています。
明日、あまりにも、人が来なかったら、近いうちにまたやりたいですね。明日の天気次第かな?
あしたてんきにな~れ!
いいなと思ったら応援しよう!
