
外柔内剛(がいじゅうないごう)ある1人の起業家 四字熟語 日記③
この企画は、エリートのレールから外れて個人事業主になった1人の男が悪戦苦闘・もがきながらも1歩づつ階段を登っていく過程で色々感じたことを四字熟語で伝える企画です。
50個くらいまとまったらnoteでいい感じのコンテンツになると思うので、Twitterに移行する前に形にしたいと思います。
今日のテーマは「外柔内剛(がいじゅうないごう)」
意味は、
ーーーーーー
外見は穏やかでやさしそうだが、心の中は何事にも左右されない強い意志をもっていること。
ーーーーーー
だったりします。
うん。僕とは正反対の人間だw
個人事業主として活動して、サラリーマン時代には余り関わることがなかった「中小企業の社長」の方と会う機会が一気に増えた。
やはり「中小企業」とはいえ、自分の城を構え社員を雇い自分の夢や目標に向かっている社長たちの多くは、見た目から豪快なイメージの方が多かった。言い方悪く言うと「ワンマン」系の人が結局成功している。
創業者じゃない2代目・3代目や一部上場企業の役員以上の方は真逆。
「豪快なイメージ」は途中まではいいが、上に行くには実は+ではないと考える。
ーーーーーー
外見は穏やかでやさしそうだが、心の中は何事にも左右されない強い意志をもっていること。
ーーーーーー
こういうタイプが出世する。間違いなく。
本当にそうならいい。
だけど大半の人間は、外見が穏やかでやさしそうで「腹黒い人間」が多くて驚く。
そしてそういう人間が勝ち残るところもたくさんみてきた。
だからこそ僕はそんな人間には死んでもなりたくないし、本当の意味での「外柔内剛」な人間に憧れる。
ーーーーーー
外見は穏やかでやさしそうだが、心の中は何事にも左右されない強い意志をもっていること。
ーーーーーー
マジでこういう人間になりたいなーと。
だけどどう考えても外見から来る「豪快」なイメージは拭えない。穏やかでやさしそう・・・とは程遠い。
だからこそ、個人事業主の今、
「心の中は何事にも左右されない強い意志をもっていること。」
には拘って行きたいな〜と強く思い、日々活動しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━
「今の時代、発信すれば誰だって
人生を変えることができる。」
人生を変えるメルマガを読むにはこちらをクリック
(豪華5大プレゼント付き)
━━━━━━━━━━━━━━━━