
3.会社と女の子の日。
こんにちは。mrkです。
突然ですが女子の皆様、女の子の日、いわゆる生理の日の仕事はどうしてますか?
大手や女性が活躍する会社では、生理休暇というものが出来ている一方、私の勤める会社のように、あまり対処していただけない会社もまだまだ多いのではと思ってます。
今の私が勤めている会社は、親や叔父叔母の年齢またはそれ以上の方が多く、みんな年上です。
同世代は同じ支社には1人もいませんし、他の支社にも男の子が数人しかいません。
管理職も全員男性です。
よって、女の子の体調の変化や、女性へのセクハラ、パワハラ、育児にもとてつもなく疎い会社だと思います。
そのせいか、同世代の女の子が入ってきてもすぐ辞めていってしまっています。
この会社をどうにかしたい!という思いは正直無いです。笑
でも、自分がこの中で働いていく上で、絶対しんどくなっていくだろうと思ったので、体調の変化の時、特に生理中くらいは無理せず働けるようにしていこうと思ったので、今の対処法を考えて実行するようにしました。
私のように生理中の仕事に苦しむ方がいらっしゃるかと思うので、参考程度ですが1つずつご紹介させてください。
1.生理が始まると、まず上司に報告
理由は、私の場合生理前の下腹部痛から生理中の生理痛や腹痛、腰痛が特に酷いからです。
生理中、とくに1日目と2日目の下腹部痛が本当に酷いので、鎮痛剤を服用するようにしていますが、効かない時もたまにあります。
そんな時、「お腹が痛い」だけでは私の勤める会社のようなところだと、自己管理がなってないやら自分に甘いやら、これだから最近の若者はー等のお小言で片付けられてしまいます。
うるせぇ私だって痛くて動けなくて困ってんだよ!!!
という意志を必ず伝えるようにしています。
2.一度でもいいので病院へ行き、結果、対策を上司へ報告
病院で言われたことを全部言う必要はないと思います。
「問題は無いが、体質的に酷いらしいです。
体を冷やさないようにと言われたので、真夏だけどカーディガンとひざ掛け持参してます。」
と、私は上司へお伝えさせていただきました。
薬を飲んだアピールも必ずしています。
これを伝えるのと伝えないのとでは全く対応が違いました。
特に対策のお話です。
伝える前はカーディガンを着ていると、寒いなら冷房の温度を上げなさいと怒られていたのですが、
今は寒い訳ではなく、体を冷やさない為に着ているということがわかっていただけているので、自己管理の1つとして見ていただけており、上司から褒められることも時々あります。
そして何より病院に行くということで、自分でも対処しようとしているというアピールにもなりますし、病気だったらどうしよう…というモヤモヤも少し晴れると思います。
3.本当に無理な時は無理をしないで休む
意外と難しいことだと思います。
私も初めは出来ず、生理痛と腰痛で意識が朦朧としている中出社したことが何度かあります。
その中で学んだことが、
一度無理をすると他人は次もできる
と思ってしまうということです。
「この間も無理って言いつつ来てたのに、今日は来ないの?」と実際言われたことがあります。
上げなくていいハードルを自分で上げてしまうことになるので、私は薬が効かない時は半休か有休を使ってます。
1と2を前もってしっかり行っておくと話が早く、休んだ翌日も仕事へ行きやすいかと思います。
いかがでしたでしょうか?
長年付き合っていかなきゃいけないことだからこそ、自分だけの責任ではなく、周りの人達に協力してもらうことも大事なのではないかと思います。
実際のところ、こういった行動を取るようになってから、私の機嫌が少し悪いと生理のせいにされているし(笑)、なんと冬場の足元にヒーターを置いてくれるようになりました。
上司たちも、通院のための中抜けや半休が依然より取りやすくなったと言っておりました。
もちろん私も、上司たちに体調の変化があった時は、仕事をサポートしたり快く休んでいただけるように努めています。
そして何より、上司たちが生理に依然より寄り添ってくれるようになりました。
痛みの種類はどんなもの?
これと生理痛ならどっちが痛い?
などの色々な質問を生理の度にされるようになりましたし、本当に大変なんだと思ってくれるようになりました。
日本では残念ながら、家よりも長い時間を職場で過ごすことがあってしまう国です。
その時間を少しでも心地よく、肩の力を入れすぎずに仕事へ励めるように、気が楽な環境を作っていくことも大切なのではないかと思います。
対応は上司の性格や会社の形態にもよるかとは思いますが、これだけは言いきれます。
生理は悪いことでは無いです。
女の子が諦めて辛い思いをすることが1つでも減ればいいのになと思ってこのnoteにまとめさせていただきました。
私自身の体験談ですので、参考程度にお納めいただければと思います。
2日目の激痛の中、鉄分補給中のmrkでした。