![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154816229/rectangle_large_type_2_be6cdf58010a221d3d830bbf455a4dc3.png?width=1200)
【書く習慣/Day8】最近怒ったこと
Day8!
「書く習慣」#1ヶ月書くチャレンジ
Day8 最近怒ったこと
お題を見て思ったのが、
わたし、喜怒哀楽の「怒」の感情が
あまりないかもしれません…
(関西人的な)短気なところから
ちゃきちゃきしたくなるときはありますが、
「怒る」ではない気がして…
あ、最近でもなく、ここ2年間ほどの
「(ふつふつと)怒っていること」ありました。
現在、マンションに住んでいるのですが
8階建てで真ん中くらいに住んでいるのですが
2年前のある日から雨漏りに悩んでいるんですよね…
すでにマンションの会社や施工会社等ともやりとりをはじめて早2年…
時々しかならないこともあり、
先方も前例がないとのことで修繕の進捗も悪い状況。。。
大雨+風の強い日に再発したりするのですが、
忘れたころに症状があったりして、
雨の日はなんだか落ち着かなかったり。
もうすぐ丸6年になることもあり、
この機会に引っ越ししたら?なんて友だちに進められ、
正直引っ越し準備の億劫さと
収入がない現状でするべきなのか迷い中…
親に相談をと思うも、返事がスムーズでない今日この頃。
今住んでいるところが、
前職の営業所に自転車10分の距離ということもあり、
朝晩に会社の人と出くわさないかそわそわする
プチ(?)ストレスもあって、
それを3ヶ月繰り返すとプチでもなくなってきた気もしてきたりで。
ただ、6年も住むとやっぱり都なんですよね。
なんといっても都会へのアクセスや
周辺の便利さにも慣れていて、
生活水準や環境を変えるのに戸惑いも…
とはいえ、これまでは仕事中心で
寝に帰ってくるくらいでもあった日々もあった手前、
生活が変わると、欲も出てきてしまうのものですね。
新築で住み始めたものの、日当たりがダメで
朝一番からも電気をつけないと生活できない家でして。
先日の女子会で、「日当たり大切」と
猛プッシュされ、やっぱり…?と、揺れる優柔不断心。
あと10日以内に退去宣言をするかの瀬戸際だったりなので、
どうしたものか悶々とする日々を送っています。
こう書きながらも、「心機一転、環境変えちゃう?」なんて、
ささやく心の声が大きくなっている気がしたり、しなかったり。
さて、どうしましょうかね。。。
(といいながら、新居探しを夜な夜なしちゃうんですよね)
(間取りを見るだけでも楽しい)
応援、「すき」をいただけると励みになります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。