6月22日ゼミ
こんにちは、B4の前田です!
6月22日のゼミの記録を書いていきます。
オープンゼミ''DRDRDR''の振り返り
6/17(金)に行った第1回オープンゼミの振り返りを行いました。
建築家の海法圭さんとファッションデザイナーの川崎和也さんをお招きしてお話を伺い、その後地球、気候、サステナビリティというテーマで議論を行いました。
↓下の画像を押すとオープンゼミの動画(YouTube)を見ることができます。
初めてのオープンゼミということもありYouTubeの配信でいくつかトラブルが起こってしまいました。
そこで、事前に準備しておいた方が良いことやリハーサルで確認すべきこと等を改めて話し合いました。
次回のオープンゼミではより多くの人が聞きやすく、また、私たちもゲストの方のお話や議論に集中できるように準備したいと思います。
また第1回オープンゼミのゲストの方のお話や議論した内容について、連研のメンバーが考えたことをまとめたnoteも後日投稿する予定です。
棚コンペ
先週のゼミでベースになる案が決まり、新しい班に分かれてブラッシュアップしていくことになりました。
箱を組み合わせた棚の様々な可能性が感じられましたが、先週の案のブラッシュアップというよりも新たなコンセプトの提案になってしまっていました。
来週以降は先週決まった棚でどのようなことができるのか、どのような問題点と改善案が考えられるのかを班ごとに整理していきたいと思います。
卒業設計
春学期のゼミも残り4回となり、今までにやってきたプロジェクトをまとめる段階になりました。
初めは自分でもプロジェクトがどのように進んでいくか分からない不安があったのですが、徐々に探究することを楽しめるようになってきました。
私は「身近にあるものと自分の関係」に関心を持っています。
そこで、まずものの写真と言葉を組み合わせるプロジェクトを行いました。
具体的には、家の中にあるものや町の中にあるものの写真と、私が好きな歌人の木下龍也さんの短歌を組み合わせた作品を作りました。
これを作ったことによって、自分が気に入っていると自覚していないものに対しても、愛着のような感情を持っていることを認識することができました。
今後はミニマリストやものが捨てられない人といったものの所有の仕方が極端な人についてのリサーチを行い、人とものの心理的な関係について探っていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?