パターンオーダーなどなど
気がついたら前に書いたのが12月初旬とかヒョエ〜〜〜〜
今年はバリバリ書くで!と思ってたのにもう3月、もはや自身が一番信じてない、、、、
さてそんなこんなで、最近パターンオーダーなど定番では無いアイテムをいくつか製作する機会があったので紹介なんかしたりしてみようかなと。
いつも急いで出荷するので、大概写真に取り忘れるいい癖持ってるのでまぁご依頼主がアレ?自分のんが載って無いやん!と思われてもそれはそいう事です。
むしろ画像を送ってもらえると助かったりします。
それはそれは、助かります。
非常に助かります。
白杖のグリップに革を巻いて、かつ良い感じにデコレーションもして、そのケースを。というご依頼。(基本オーダーメイドの受注は承ってないのですが)
パラスポーツ選手からのご依頼なので、金メダルを!ということで金色の金具を使ったりして。
謎にオーダーが続いたのが長財布で素材をこうしたい!というオーダー。
ミケランジェロ展でのミュージアムショップ限定で展開していた時の白い革にオルテンシア(青)の組合せでDew-003。
フラップがどんどんと経年変化して育っていく未来が楽しみな仕上がりに。
写して無いですが、内装もその方の使い方のご希望に合わせたオーダー箇所も。
本体に「黒桟革」、フラップに「ゾウ革」を使用したDew-002。
この組合せもはじめて製作しましたが、とても素敵な雰囲気に仕上りまして♪
本体に「アラスカのグレー」、フラップに「黒桟革」で仕立てたDew-003。
メールのやり取りで、色々と画像を添付したりヒアリンして決めていただいた組合せで、これもいい感じの仕上がりで、さらに時間の経過が楽しみな一品に。
画像がないのですがアラスカの黒を本体、フラップにリザードの黒、フラップを差し込むところのかがりのステッチを青、コインケースのステッチも青、というのもありましたが、そんな感じで素材だけでなくてステッチで色をさして楽しみたいなどのご要望も。
在庫展開していないキーケースですが、それでも謎にオーダーまでたどり着いたオーダーも。
グリージオに黒。
黄色に青。
グレーに赤茶
クリスマスカラー
東上野にあるショップは絶賛閉店中ですが、オンラインストアは24時間営業にて皆様のお立ち寄りをお待ちしております。