![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13140055/rectangle_large_type_2_642b438d8fb0a81b8b30b80fd78b4bfb.jpeg?width=1200)
美しく型崩れするバッグ
カチッと形の決まったバッグもあれば、ふんわりとした風合いのバッグもあり、どちらもそれぞれいいもんですよね。
m.rippleで展開しているバッグにもそのどちらもありますが、今日は「美しく型崩れする」バッグについて。
構造が少しオリジナルなので変わった形をしていますが、一番の特徴がバッグの口元のファスナーの使い方です。
通常のファスナーは↓のように2つに分かれたレールが合わさるような感じですが、
このバッグでは片側一本のファスナーを口元にぐるっと通して使用しています。
そしてバッグ本体を一枚のパーツで構成しているので革の張力などから美しいフォルムを形成するようにパターン設計しています。
ファスナーの閉じ具合や荷物の量などでドレープの出方もそれぞれで、美しい雰囲気を楽しんでいただければと。
内装に使用している赤いスウェードがチラッと見せる感じも♪
使い込んでくたっとして来ると、表情も出てきますし、使い勝手もいい感じに。
特に持ち手の手に馴染む感じはぜひ楽しんでいただきたいポイントの1つ。
肩掛けで使用する設定になっておりますが、オプションでたすき掛け出来るようにも可能です。
サイズなどオンラインストアのページにて詳細を書いております、ぜひ見てみて下さい〜
小さいサイズの展開もあり。
いわゆるバッグのカテゴリーに属していないオリジナル構造なのでm.rippleらしいバッグの1つだと思います。