値幅の基準
今回は引き方?
僕なりの基準を紹介しようかと思います。
僕も全て公開していくわけではないのでご了承を、、、
失敗しながら溶かして、繰り返し検証の賜物ですので興味ある方はよろしくお願いします🤲
既に勝ててる方は全く必要ないかと!
勝ててない方は一つの基準ができますので、そちらを繰り返し検証すれば選択肢は増えると思います^ ^
僕のまずは引き方として大前提で
常に同じ見方をする。が必須です。
まず
この形を意識して相場に当てはめていきます。
勿論これだけではポジション持つのは厳しいですが、これを基準にどうゆう流れで相場が動いていっているのかを確認していき
ポジション取りのための違う線引きを組み合わせていきます。
ここではその線引きは公開しないですが、それをすることでより確実性をもたせていきます^ ^
もう一つの基準として
皆んな大好き
サンソン、逆サンソン
このような形で流れをみていくようにしています。
色々な基準がある中でより同じ基準で毎日見続けた場合、相場の変化、いつもと違う場面に気づく事が多くなると思います。
偉そうにゆってすいません。
皆さんに一つの選択肢が増える事を願って今回このような形を取らせていただきます。
質問等は基本的に受け付けてませんので、ご自身でしっかりと検証し自分のものにしていってください。
こちらが現在のゴールドとビットコインの線引きになります。
ゴールド15分
ゴールド45分
ビットコイン45分