ACIDMANとミスチル
■ACIDMAN presents 「SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI”
Mr.Childrenは、2022年11月27日にさいたまスーパーアリーナで開催されたACIDMAN presents 「SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI”にゲスト出演しました。
そのことにまつわるお話です。
▼ミスチルへの思い
“SAI”にミスチルが出演することを発表した際のボーカル&ギター・大木伸夫さんのコメント。ACIDMAN Official Channel 「ACIDMAN presents 「SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI” 2022」最終出演アーティスト発表!」より。
【大木】
「宇宙です。雲の上というよりもう宇宙。大先輩であり、日本を代表するロックバンド。たぶん、ミスチルのことを嫌いな人っていないんじゃないかなっていうぐらい老若男女全員知っていて、僕らアーティストからものすごく尊敬されていて、色んな人に聞かれているっていう・・・、なかなか難しいことをずっとやり続ケテルって、第一線でやってて。で、この間日産スタジアムのライブに僕ら行かせてもらって、度肝を抜かれて、。『タガタメ』で全員泣きましたね。東京ドームの時の配信も見させてもらったり、あらためてロックバンドとして凄いと思いました。研ぎ澄まされた音の選び方とか、そして、天才桜井さんのメロディーと言葉。日常的な言葉から宇宙まで飛ばすような詩世界があって、なんか凄いバンドだなって。僕らずっとファンでap bankとか出させてもらったりあるんですけど、まさか僕たちのフェスに出ていただけるとは。日本を代表するロックバンド、胸を借りるというか、ぼくら如きが胸を借りていいのかわかりませんが、大先輩でずっと憧れ続けているMr.Children、でていただくことになりました。ほんと大事件です。」
▼ミスチルからのコメント
“SAI”出演にあたって発表された桜井和寿さんのコメントです。
25周年おめでとうございます。
今年、Mr.Childrenは30周年でした。
なのになんだろうACIDMANを先輩バンドのように感じます。
ACIDMAN主催の大切なイベントだから、僕らもシンプルで強くて心地良くて、でいて血が沸るような、そんなステージにしたい。
セットリスト悩みます。
Mr.Children 桜井和寿
▼セットリスト
“SAI”でのミスチルのセットリストです。
終わりなき旅
名もなき詩
HANABI
himawari
生きろ
▼SAI終了後の反応
浦山一悟さんのtwitter( @acidman_ichigo
一悟一会。Mr.Childrenのジェンさんです。相変わらず懐の深さが宇宙レベルでした。大好き。
#一悟一会
#SAI2022
#タム回し日本一
#ミスチルを袖で見てる時この後に俺やれるのか?とは思った
#でもラストの曲が生きろだったからやろうと思った
#次も出てください