見出し画像

【デイリーBRUTUS】お金の悩みはつきない。

BRUTUSWebの企画デイリーBRUTUS2024年10月29日のテーマはお金、貯めたい。3つあったテーマの中でワイは箭内道彦、エリイ、大根仁「おなやみ相談室」:お金のためにできることがおもろかった。

相談の内容

家族で小さなマイホームを持つとか、海外旅行がしたいとか、前々からいろんな夢があります。それなのに全然お金が貯まらないまま叶わず、だらだら年を重ねてしまいました。地味な悩みですが、節約や投資など、みなさんがお金のために普段から実践していることってありますか?いよいよ何かを変えたいです。

(中小企業勤務/51歳/男)

箭内道彦、エリイ、大根仁「おなやみ相談室」:お金のためにできること

箭内道彦さんの回答

自分だったら、どちらかというと貯金より借金する方を選んじゃいます。時間をかけて貯めてる途中で、夢を叶える前に世界が終わっちゃったら勿体ない。投資の経験はなく、節約もうまくなく、僕も誰かに教えてほしいです。今お金のために実践してることといえば、東京のコインパーキングの値段を確認して駐車することですかね。高いところはめちゃめちゃ高くて、この前渋谷に10分600円の駐車場があって焦りました。安いところを探してぐるぐる回っているうちに、次の仕事の約束に遅刻しちゃわないよう要注意です。

箭内道彦、エリイ、大根仁「おなやみ相談室」:お金のためにできること

クリエイティブディレクターとして有名な箭内道彦さんがお金の使い方が上手じゃないって意外やった。ワイは駐輪場が空いていなくてどこかに空いてる場所がないかグルグル回って探したことある。

大根仁さんの回答

それなりに働いてきて作品を残しているので、それなりの貯蓄がありますが、それを株や投資で増やそうなんて気はさらさらありません。とはいえ、不労所得的に貯まったお金もあるので、それに関しては自分がどうしてもやりたいけど、出資してくれる会社が見つからない仕事や作品に充てています。昨年も某インディーズ系ミュージシャンのライブ映像を自腹で撮影・編集・上映しました。今のところ回収の目処はありませんが、全く後悔はありませんし、その映像は音楽文化財として100年経っても残るモノと自負しています。

箭内道彦、エリイ、大根仁「おなやみ相談室」:お金のためにできること

大根仁さんかっこええ。先日ゲームクリエイターの桜井政博さんが約9000千万円をかけてYouTubeの動画を作ったことが話題になってたけどそれに通じることがあるわ。回収の目処がなくても作品を作りたい人っておんねんなぁ。

ワイがお金のために実践しているのは食費を朝食と昼食、夕食に分けていること。今月は3食どれもお金がかかってて、特に朝食がかかって気がするわ。お金に関する悩みはつきへんなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!

ミスターシービー
オモロイと思った方はチップをお願いします。ほんのささやかな金額でもかまいません。いただいたチップはお小遣いとして使わせていただきます。