
【9月15日オンラインセミナーレポート】
皆さまこんにちは。先日行われました㈱MRC札幌主催オンラインセミナーの中身を少しだけご紹介しようと思います。
職場のメンタルヘルスに特化した内容となっており、当日様々なお立場の方からのご質問もお受けいたしました。参加してくださった皆様の参考になれば幸いです。
次回11月17日!!お申込み受付中です!!

【開催概要】
開催日:2023年9月15日(金)13時00分開始
テーマ:『大切な社員を安全・適切に医療機関に繋げるには~うつ、発達障害などメンタルヘルス不調者への対応~』


【セミナー内容】
MRC札幌所長 横山太範(医学博士)から、双極性感情障害と発達障害の患者の特性について図やグラフなどを用いて共有しました。そのうえで、それぞれの特性に合わせた受診勧奨の方法と注意点などの説明を行いました。
次に、MRC札幌職員 横山滋、奥山翔子(いずれも精神保健福祉士)は事例研究と題し、メンタルヘルス不調者(当事者)だけでなく、当事者の所属する会社の上司や労務担当者にもスポットを当て、それぞれの立場で悩みを抱えていることを共有しました。途中、セミナー参加者同士でメンタルヘルス不調に陥っている従業員の事例を用いて、職場としてどのようなアプローチが出来るのかについてグループディスカッションを行い、受診勧奨する上で気を付けなければならないことなどの理解を深めていただきました。
メンタルヘルスセミナー開催による社内啓蒙は今や企業の基本行動のひとつ!
役員さまや管理監督者さまはもちろんのこと、新卒採用時の研修やセミナーでも、メンタルヘルスに関する内容をインストラクションすることは、既に多くの会社さまの基本行動となっており、年間スケジュールにも組み込まれている企業さまも多く見られます。おかげさまで当社のセミナーは「産業メンタルヘルスの知見が豊富だからこそリアルな内容でインパクトがあった」「上司の苦しみ、労務担当者の苦労の視点にも多く触れてあり現場を熟知していて安心感がある」とのお声もいただいております。ご検討の各社さまはお気軽にお声がけください。
\\最後まで読んでくれてありがとうございます//
[最新記事のご案内]
あなたは健康診断の結果を放置・・・していませんか?
最悪な結果を迎える前に!今一度「健康診断」をみなおしてみませんか!