見出し画像

【意外!】水素に火をつけても、燃えなかった話

水素は無色透明の気体で、見ただけでは水素とはわかりません。

水素を確かめる有名な方法に、「火をつける」があります。

そこで、先日自作した水素発生器で水素を作り、ライターで火をつけてみたところ…意外にも燃えませんでした。

燃える音はなく、炎の様子も変わりませんでした

学校の理科では、水素に火を近づけると「ぼん」と音がして燃える、と教わりました。しかし実際に試してみると、何の音も出ませんでした。

調べてみると、水素が燃えるには、ある程度の量が必要だと分かりました。
それは、空気中に4~75%で水素が存在したとき、燃えるというのです。
空気中には酸素が20%程度ありますから、それよりは少ない量です。

引用 https://lab-brains.as-1.co.jp/


水素発生器から出ている量をざっくり計算しました。すると、空気中の濃度に換算して、だいたい0.03%となりました。つまり、発火に必要な4%にはまったく届いていないことが分かりました。

水素には燃えるイメージがありますが、少ない量ではまったく燃えないということが分かりました。

以上、ありがとうございました。
ミスター水素


こちらの記事もどうぞ



いいなと思ったら応援しよう!