iPadでQOL爆上がりしました!
先日、iPad Airの第5世代を買いました。
主に、大学での講義ノートとして活用するため、そして調べものや読書をするのに大画面が欲しいという理由で買いました。
iPadを使ってみての感想は一言でいうと、ずばり「最高!!」です。
まず、紙を持ち歩く必要がないのがとても便利で、私は勉強するまでに時間がかかるタイプでしたが、iPadとgoodnots5とapple pencilのおかげでこの問題はスッキリ解決しました。
場所を選ばず、作業ができるってこんなにも素晴らしいのかと感動しました。
そして、多くの方がおっしゃっていますが、私自身もこの3つの組み合わせには課金して損はないなと実感しました。
iPad信者のようになってしまいますが、iPadは本当に生活のQOLを爆上げしてくれる製品と言えます。
また、スマートな製品に合わせて、部屋まできれいにしたくなるのは私だけでしょうか。(笑)
実際私はいらないものが溢れかえる部屋と向き合い、断捨離を決意!心機一転、部屋の模様替えをしました。
思い切って小学生から使ってきた勉強椅子にさよならを告げ、椅子を新しく購入しました。ついでにデスクライトも新調しました。
ちょっと贅沢しすぎかなとも思いましたが、生活の質を上げることになるし、将来への自己投資と思えば、これくらい安いもんです。
(これは若干嘘ですね。最低賃金アルバイト生としてはかなり痛い出費です。(笑))
今はとにかく、iPadにはこれからバリバリに活躍してくれることへの期待しかないです!
使いこなして、生産性を高めていけるように頑張ります!!
皆さんもiPadでおすすめのアプリ等がありましたら、コメントで教えてください!待ってます(^▽^)/