【イベント報告04】くらしの支援を学ぶ会にて出展@橿原
Marblous Quest代表社員のぴろ@社会人大学院です。
本日は10時~13時まで、橿原市保健センター南館にて「くらしの支援を学ぶ会―スペシャルニーズのこどもの学びを助ける文具ワークショップ」にて出展させていただきました。
昨年11月の奈良県福祉フェアと同じく、おめめどうさんのコミュメモを通じ「わかる世界で生きることで人や社会を信頼していく」ことを広めているスノーキャンパス様との共同開催です。
完全予約制で8組の親子様がお見えになり、色々文具を手に取って、書いたり消したりしながら、試しておられました。
学齢期前から中学生までの子どもたちにも色々触ったり、書いたりしてもらって、文具によって書き味や消し心地などを試してもらいました。なかなか「文具を比較する」ことに慣れていないから、分かりにくいところもあるかと思います。しかしながら「比較する」経験を重ねることで、文具だけでなく、自分が使う道具のチョイスができるようになるかもしれません。
これからもMarblous Questはいろんな場所でいろんな文具や学びの経験ができる場を提供していく予定です。乞うご期待!
共同開催していただいたスノーキャンパス様、ありがとうございました。
Written by ぴろ。