【言葉日記】首肯
はい。読めそうで口に出して読んだこと無くないですか。もちろん私もありませんでした。「首肯」(しゅこう)と読みます。肯定の(こう)なので、言われてみればそうとしか読まないよねという感じです。デジタル大辞泉によれば
うなずくこと。納得し、賛成すること。
ということで、首(くび)を肯(うなず)くということです。
ちなみに「首肯く」でも「肯く」でも(うなずく)とも読むそうです。「うなずく」は「頷く」しか自分の辞書にありませんでしたので首肯と合わせて覚えておくのが良さそう。
もちろん話す際には伝わりにくいので、文章専門の言葉という感じ。例えば「そのような言説には首肯致しかねるのだが、」とかそういう感じ。
いやあ、知らない言葉なのに中身が普通の概念の言葉を知ると、なんかものすごく得した気分になるのは自分だけでしょうか。
また一つ、いや今日は二つ賢くなりました。