
母の愛、娘の罪
大それた話をしたいんじゃありません。
noteを利用し始めたのは、日々の徒然なる食について書き留めたかったから。
忙しく働きながらも美味しいごはんを作ってくれた母を思い出しながら、少しずつお料理の幅を拡げたくなったから(目指すところは年末のおせち作り、毎年のように紅白なますとお煮しめしか作っていないので…)。
で、母の愛。
私は母親からとても愛されて育った自覚があります、父も愛してくれているのはわかるけど、母の愛は絶大です。
それを裏切るような人生を送り続けてきて、自分のこと、罪深いように思っちゃうの。
何の親孝行もせず、仕事に没頭して気が付いたら四十路、これから何が出来るってわけでも無いのだから、せめて自分のことを大切にしようと思って。
その為のひとつは、暮らしを楽しむこと。
お洗濯(好き)もお掃除(苦手)もお料理(守備範囲狭い)も、日々の感謝や祈りを込めながら、時には思索を深めながら、やっていきたいな。
そんなこんなで、一切手作り感の無い今日のランチ(!)、熱中症で食欲減退し、おやつで満足なのでした。いつもは食の権化のようにしっかり食べるのに。
盛岡名物福田パンコラボのお菓子は地味に美味しいです、母が送ってくれました、ありがたや。
初回はおやつ日記になりましたが、沢村貞子さんの献立日記目指します。
私のための記録、目を留めてくださった方はありがとうございます、こけしもカレンダーの向こうのねこちゃんも、きっとよろこんでおります(*^^*)