【デュエマCUC】イェーガーがまさかの大活躍!?【白青黒超次元】
お久しぶりです。最近はネタが不足してしまったこともあり、最近はnoteで記事を投稿する機会が物凄く減っていましたが、今回はこの記事で少し復活しようと思います。
さて、今回はコモン・アンコモンのカードのみで構築されたデッキのみで戦うCUC(コモン・アンコモン限定戦)に対応した【白青黒超次元】について説明しようと思います。
タイトルにもある通り、とあるカードが、実は【白青黒超次元】との相性がピッタリ合います。どんなカードなのかはこの記事を読んでからのお楽しみです。
デッキリスト
※実は最初の構築では、マジカルイッサとトムライ 丙-一式の代わりに、モウドク 乙-一式とソゲキ 丙-一式になっていましたが、前者はレアリティがRしかない(つまりCUCでは使用不可能)という大きなミスをしてしまったことから、後者はハンデス呪文がメインデッキで大量に採用しているということからソゲキを採用しなくても十分にハンデスできるということもあって、その2種類は外して、代わりにマジカルイッサとトムライ 丙-一式に入れ替えています。
メインデッキ
3 スパイラル・ゲート
2 レク・シディア
4 ゴースト・Re:タッチ
4 計略の手/陰謀の手
3 イェーガー a.k.a. 噴射
2 天雷の導士アヴァラルド公
1 光牙忍ハヤブサマル
1 黙示護聖ファル・ピエロ
4 王機聖者ミル・アーマ
4 密かで華麗なるカイタイ
4 サイバー・ブレイン
4 超次元ドラヴィタ・ホール
4 超次元ジェニー・ホール
GRゾーン
2マジカルイッサ
2 回収 TE-10
2 シェイク・シャーク
2 甲殻 TS-10
2 破邪の意志 ティツィ
2 トムライ 丙-三式
超次元ゾーン
1 時空の喧嘩屋キル
1 時空の英雄アンタッチャブル
1 魔導器プロテクト
1 魔導の剣聖
1 イオの伝道師ガガ・パックン
1 時空の魔陣オーフレイム
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン
1 激天下!シャチホコ・カイザー
主な戦略
序盤はゴースト・Re:タッチや陰謀の手でハンデスをしていきます。手札補充はアヴァラルド公やサイバー・ブレインに任せると良いです。ビートダウンデッキに対しては、スパイラル・ゲートや計略の手でバウンスさせて、相手の攻撃を妨害していくのがポイントになります。
中盤以降は、ドラヴィタ・ホールで呪文を回収しながら、サイキック・クリーチャーを展開し、シャチホコとファル・ピエロのコンボも使いこなしながら、打点を並べていきます。十分に打点が並んだら、一気に攻めてフィニッシュするのが【白青黒超次元】の主な戦略です。
実は意外にも【白青黒超次元】では重要な立場になるイェーガー
さて、ここからは本題になります。このデッキでは、イェーガー a.k.a. 噴射が3枚入っています。実はこのカード、CUC構築での【白青黒超次元】では、非常に役立つカードの1枚です。
S・トリガーを持っている上に、相手のクリーチャー1体の攻撃やブロックを封じ込めながら、GR召喚が出来るイェーガーですが、実は、【白青黒超次元】では非常に相性が良いカードになっています。その理由を3つ教えます。
①コストが軽い!
イェーガーはコスト3なので、いざとなった時には手打ちで唱えて、GR召喚をすることが可能です。そのため、序盤~終盤まで、打点増やしのためのGR召喚を行うことが可能です。【白青黒超次元】はコントロールデッキであり、アヴァラルド公の効果もあるので、クリーチャーをたくさん入れることが出来ないため、打点を増やせない欠点がありますが、イェーガーはそれをうまく補えるので、非常に優秀なカードになるかなと思います。
さらに、コスト3である点が最大のポイントの一つで、
軽量呪文を墓地から回収してくれる超次元ドラヴィタ・ホールとの相性が非常によく、このカードでイェーガーを回収した後、次のターンでイェーガーを唱えて、さらに打点増やし……ということも可能です。
「あれ…?でもこのような方法で扱う場合、スパイラル a.k.a. 竜巻があるのでは……?」
そのように思った人も多いかもしれませんが、次の理由で使い分けが可能です。
②実はS・トリガー持ち!
スパイラル(ゲートの方ではなく、前述の竜巻の方)の場合はバウンス効果を持っていますが、S・トリガーを持っていないので、手打ちの時に使わないと使用できない欠点があります。その一方で、このカードはS・トリガーを持っているため、相手がビートダウンデッキだった場合でも、防御札として活躍することが可能です。
効果は相手のクリーチャー1体且つプリン効果なので、除去性能はないのですが、GR召喚を持つので、GR召喚で狙ったクリーチャーをうまく出すことが出来れば、十分に防御札として活躍することが可能です。
金縛の天秤と比べると、ドロー効果が選べない&相手のクリーチャーを1体しか止められない欠点がありますが、代わりにコストが軽いのでドラヴィタ・ホールの回収効果の対象になり、GR召喚で打点の増強も可能であるという利点もあるので、十分に使い分けが可能です。
「それなら、同じコスト3且つ防御札としても使える♪正義の意志にひれ伏せがあるのね?」
そのように思った人のために、最後の理由を教えます。
③実はトテントンに強い!?
デュエマのCUCでは強力なカードになることが多いトテントン <ベア子.Star>。このクリーチャーがタップしていると、自分のクリーチャーは相手に攻撃出来なくなってしまいます。
先程の♪正義の意志にひれ伏せの場合はタップ効果を持っているため、トテントンしかいない状況の場合は唱えられにくい状況が発生することが多いです。また、スパイラル(竜巻の方)でも、このカードをバウンスすることが出来ません。
それに対して、イェーガーの場合はプリン効果なので、手打ちで唱えて、このカードをプリン効果で動きを封じ込めれば、相手のターンでこのカードが攻撃できなくなるので、次の自分のターンに反撃の準備をすることが出来ます。そのため、場合によってはトテントンに強いという利点もあるのです。
まぁ、タン・ペペンの上にトテントンを重なってしまったら、流石にイェーガーでも対応できませんが…。そうならないためにも、スパイラル・ゲートや計略の手でバウンスさせておくのも重要かもしれません。
イェーガーを使う場合に採用したいGRクリーチャーについて
さて、イェーガーの強さが分かったところで、【白青黒超次元】にイェーガーを採用したい人も増えるかもしれません。そこで、イェーガーを使う場合に採用しておきたいGRクリーチャーについても説明します。
GR召喚は不確定であり、狙ったクリーチャーの効果が使えるとは限らないため、付加価値の面でいうと不安定になることが非常に多いです。そのため、GRクリーチャーの選択は非常に重要になるかと思います。
まず、一番最初にオススメ出来るGRクリーチャーは、シェイク・シャーク。
マナドライブ2(水)持ちですが、イェーガーを手打ちで唱える場合は3マナ以上も溜まっていることが多いため、効果を使用することが可能です。
効果もプリン効果を持っているため、ドロー効果の代わりに打点増加になり、さらに打点増加&プリン効果×2を同時に行えることが出来る金縛の天秤として扱うことが出来るようになります。
そのため、イェーガーを採用する場合は必須カードになります。
次のオススメするGRクリーチャーは、甲殻 TS-10と破邪の意志 ティツィ。
両方共にマナドライブでブロッカーを与えることが出来るため、防御札として活用することが出来るようになります。
打点増加・防御札等のことを考えると、甲殻は必須カードになることが多いです。また、防御札としてはティツィも活躍できますが、その場合は相手プレイヤーに攻撃できないというデメリットがあるため、打点増加には使えないということには気を付けた方が良いです。
…とはいえ、前述のシェイク・シャークと一緒に入れておくと、イェーガーのGR召喚で防御札を呼び出せるカードの確率を上げることが出来ます。
マジカルイッサも、【白青黒超次元】でイェーガーを使う場合には非常に役立つことが多いです。
『マスター・ファイナル・メモリアル・パック』でコモンのカードとして収録されたため、CUCでも使用可能になったGRクリーチャー。基本的には5枚目のミル・アーマとしての活躍が多いですが、呪文のコスト軽減を増やすことが可能になるため、こちらも入れておくと便利かもしれません。
序盤では効果が使えない欠点がありますが、呪文中心の【白青黒超次元】でのGR召喚ということも含めると、回収 TE-10も採用の価値があるかなと思います。
マナドライブの条件が少し厳しいため、序盤にイェーガーを唱えて、回収が出てしまうと、効果が使えないという欠点がありますが、GRクリーチャーの中では非常に重要な呪文回収効果を持っている関係もあり、マナドライブがあるから……ということを考慮しても、絶対に採用するべきカードだと思います。
イェーガーの効果の付加価値のことを考えると、4マナ以上溜めないと使えないマナドライブ4のカードを複数採用するのはちょっと厳しいため、残りの2枠は無条件で効果を発動できるGRクリーチャーを探す必要があります。
その場合は環境を考慮して、GRクリーチャーを選ぶのが一番かなと思います。
例えば、新たにベッドウ=ロウが登場したことにより、このカードを用いた墓地ソースが環境に姿を現す可能性があると考えたとします。
このカードはアビスラッシュを持っているため、ハンデスで落としても、アビスラッシュで復活させられることも多いです。そのようなことを考えると、カイタイでシールドに封じ込めたい感じもありますが、イェーガーも採用することで、墓地ソースメタに使えるトムライ 丙-一式を使うことができます。
トムライの効果で、ベッドウなどのような、墓地に存在することで強い効果が使えるカードを対策することが出来るため、墓地メタとして使うことが可能です。
また、CUCでのGRクリーチャーはパワー1000以下のクリーチャーが多く、ローズ・キャッスルを使われると、イェーガーのGR召喚が出来なくなる可能性もあります。そのため、パワー1000以下のGRクリーチャーをたくさん採用すると、ローズ・キャッスルに対しては弱くなってしまうという欠点があるので、パワー1000以下のGRクリーチャーは甲殻と回収だけにして、それ以外はパワー1500以上のカードを採用したかったという理由もあります。そのため、効果を即時に使えるという点も考慮した結果、トムライをオススメ出来るかなと思いました。
前述したソゲキを採用していない理由も、これが最大の理由になっています(それ以外の理由として、陰謀の手やゴースト・Re:タッチなど、軽量のハンデスカードが多いので、それで十分だと思っていたためという理由もある)。
終わりに
イェーガーを採用したCUC構築の【白青黒超次元】について紹介しましたが、皆さんはどうでしたか?
イェーガーはCUCで使う場合は非常に便利なカードなので、コントロールデッキの防御札で何を入れるべきか迷った際には、このカードを入れてみるのも良いかもしれません。
CUCで【白青黒超次元】を使いたい場合は、是非とも便利なカードになることが多いイェーガーも採用してみてくださいね。
それでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?