
古い文具屋の漁り方
こんにちはシャー鉛です今回は大雑把ですが古い文具屋でのペンの見つけ方を伝授します。
一つ目棚の下 これは一番簡単で出やすいです
これは何かと言うと

このような赤丸の所です実績としてはコーリンのjibが20本も出て来ました。
2つ目倉庫 これは言葉の通り倉庫を見せてもらうと言う事です開拓出来たら激アツですが道のりは長いですね、、自分は5つほど倉庫を見ました。そのなかでもペンがあったのは2つだけでした倉庫にも種類があるのでそこは宜しく

実績としてはコーリンピアス、コア、紙巻き鉛筆等です。
最後に 今言った事は店主さんとのコミニケーションがあって成り立つ事ですお店の方と仲良くなったり話してからやりましょう。