リハプライム様でのインターン2日目
今日はリハプライム様でのインターン2日目でした
昨日の振り返りもあるのでお読みいただきたいです
今日の流れ
『日本一最高のデイサービス』についてブレスト
↓
ブレストの結果を洗い出し、発展
↓
『日本一最高』の定義化、具体化
↓
ブレストの具体例とすり合わせ
↓
中間FB
↓
個別のコーチング
今日は明日の発表に向けた準備で終わりました
明日は今回の課題として与えられた
『日本一最高のデイサービス』のプレゼンの準備を始めました
昨日見た今現在のリハプライム様の実態をもとに
考えた改善点、利用者さん・スタッフさんの意見から
理想のデイサービスを考えました
まずはブレインストーミングで考えて。案をつなげて、
既存の案を発展させていくことを繰り返しました
ブレストだからしょうがないのかもしれませんが
気づいたら数分前に自分が言っていたことと
相反する内容を言っていたりする時がありました
今後の課題として
発言しながら、できるのであれば発言する前に
一回、自分の考えを反芻して客観視する場面を作るべきだなと感じました
そしてチームメンバーの意見に対して
相反する意見を持っていても心から傾聴して
形式的ではなく本心で向き合える姿勢を作っていきたいと
感じる場面が何度もありました
今回のブレストでまだまだ未熟な自分に気が付けたし
過去に指摘された問題も思い出すことができる場面となり
良い機会となりました
明日で終わってしまいますが
全力で形だけでなく心にも残るものを作りたいと思います