来週1週間休みになったので、子供と本気で夏休みする。 子供が前から言ってた料理を一緒に毎日やる 百均粘土で沢山つくる レジンで作品つくる 絵を100枚くらい描く ピアノでアンダー・ザ・シーを一緒に弾く ミニ四駆を改造してタイムアタックする プラモを作る 遠くに行くのは難しいのでインドアでやれることを本気でやるぞ!
夏休みの小学生には読書をしてもらいたい 課題図書みたいなのでなくていいから! ラノベとか! 本を好きになるのはラノベがいいと思う サクサク読めて、どんどんシリーズを追っかけているうちに活字スキーになる だが、読ませるきっかけみたいなものが難しい。 読んでみない? などと言うのは全く意味がない 図書カード渡すから好きなの買っていいよ、とか言いたい
子供には日記を書かせていたが、書かせるに連れだんだん、〜は楽しかった、と思いました。 とか取敢えず字数を稼ぐ方向にシフトしてきたのでやめることにした。 その代わり動画のレビューを書かせるようにしようと考えている。 フォーマットを用意して埋めるだけ。 今考えているのは - タイトル - 評価(最高★5つ) - 良かったところ - 気になった、面白かったところ まぁ、書いてと言って書けるわけではないので 話しながら、面白かったといわれたら どこが良かった?とか、それは何?とか
子供にはやることをやったら好きにしていいという方針でいる。 出来れば動画よりゲームをやって欲しい。が、どうやらYouTubeのほうが好きそう。 それはまだいいが、問題は終わらせ方。 何時まで、とか、1時間ね、みたいな区切りはあまり良くない。 動画の途中でやめさせると決まって不機嫌になる。 動画だから後で続きがみれるというのは理由にならないようだ。 なので、終了時間を見計らって、この動画が最後ねというのが良さそう。 ただ、途中でやっぱり他のがいい、などと言い出すかもしれない
ご褒美がやる気になる子供はいいけれど、 それくらいならやらないほうがましと思っている子供にはどうしたらいいのか 自分もそうだったから気持ちはわかるけど、そうもいってられない。 短期的にやったことの成果が見えるといいのかな 例えば一週間のやったことを、リスト化して 頑張ったねと褒めるとか
子供は勉強をしたいとは思っていない。自分が子どものころもそうだったのでその気持ちはわかる。 なのでテレビ、ゲームを禁止というのは勉強へのインセンティブとはならないことも100も承知。 ではどうしたらいいのか、今のところうまく行っているのはドリル1枚やったら三十分間のテレビ、ゲームなどの時間を報酬としてをあたえること。最初は面倒くさがっていたがドリル1枚が対した労力ではないとわかってからは嫌がらなくなってきた。 問題はこの方法の効果測定が出来ていないこと、問題を雑に解くの